![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:130 総数:687347 |
チャレンジ特集32(2年生)
緊急時にけがした人を運べるたんかの作り方!けが人が骨折したときのギブス作成!など人のために役立つ知識を教えていただきました。体も心も一回り成長した姿で来週会えるのを楽しみにしています。ぜひ学んだことをみんなに教えてください! 自衛隊です。
![]() チャレンジ特集31(2年生)
きちんと仕事の任務をこなしていました。プール清掃で明日から屋外プールの清掃に入ると聞きました。暑い中みなさんのために整備することの大切さが学べるのではないでしょうか? 伏見港公園です。
![]() ![]() チャレンジ特集30(2年生)
園児の食事の補助をうまくできていた印象です。泣いている園児がいました,上手になだめることもできていました。保育士さんに褒められていました!GOOD! かもがわ保育園です。
![]() ![]() ![]() チャレンジ特集29(2年生)![]() ![]() チャレンジ特集28(2年生)![]() ![]() チャレンジ特集27(2年生)![]() ![]() チャレンジ特集26(2年生)
園庭で園児たちとにぎやかに遊んでいました。遊ぶために靴をはかないといけませんが,そこの補助のできていました。園長先生から,「保育園のころから知っているが,成長した姿を見ることが嬉しい!」とコメントいただきました。淀白鳥保育園です。
![]() ![]() ![]() チャレンジ特集25(2年生)
1クラス1人担当させていただき,園児の着替えのお手伝いやおもちゃを使った遊びを一緒に楽しんでいました。羽束師保育園です。
![]() チャレンジ特集24(2年生)![]() チャレンジ特集23(2年生)
図書館での貸出・返却のお仕事や本の整備を行う体験をしました。中学校で普段見られない目の輝きがありました。 明親小学校です。
![]() ![]() |
|