京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up12
昨日:110
総数:396738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

本日実施、6月の回収運動!

 今朝、登校時に、生徒会で取り組む回収運動を行いました。朝から雲ひとつない晴天のもと、生徒会本部の皆さんの呼びかけが、校門付近に響きます。
 その声に導かれ、登校してくる生徒の皆さんから、一人また一人と、1ヶ月ためてくれたペットボトルキャップや使い捨てコンタクトレンズケース、空き缶を差し出してくれます。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

今日のありがとう!

 今日の掃除の時間に、1年3組のAさんとNさんが、トイレをピカピカに掃除してくれました!トイレはみんながお世話になる場所です。きっと明日はみんなが気持ちよく利用できると思います。本当にありがとう!
画像1

部活ナビ〜女子バスケットボール部〜2

 明日はいよいよ夏季大会の抽選会ということで、さらに気合いが入る女子バスケットボール部の皆さんです。みんな頑張っていますよ!
画像1

部活ナビ〜女子バスケットボール部〜1

 女子バスケットボール部は、6/1(土)にK中学校で練習試合を行いました。この日、前半は合同練習という形で、両校の選手がプレイのみならず、交流を深める機会にもなったようです。
 後半は、試合形式で対戦し、大会を意識して8分間のゲームを3本行いました。試合を通して、3年生はこの2年間の練習の成果がみられ、2年生はそれをしっかりサポートし、1年生は意欲満々な様子で、それぞれの良さが確認できたようです。
(写真は今日の外練の様子です。)
画像1
画像2
画像3

回収運動にご協力を! 〜生徒会本部〜

本日の終学活時、生徒会本部よりS.Eさんが、明日の登校時の回収運動(エコキャップ、アルミ缶、使い捨てコンタクトレンズケース)への協力依頼の全校放送をしてくれました。
エコキャップ(ペットボトルキャップ)は、ポリオワクチンに、また、アルミ缶や使い捨てコンタクトレンズケースは、SDGsへの参画..社会貢献活動につながる大変意義ある取組みです。みなさんのご協力をよろしくお願いします。
画像1

うれしい知らせ!〜野球部より〜

 うれしい知らせです。
 野球部のSさんが、京都市中体連野球専門部U−15に選抜されました。今日、取材班に本人から直接、報告がありました。おめでとうございます!
 「U−15選抜選手としてふさわしい活躍をしたいと思います。」と、力強く話してくれたSさんです。九条中学校は、大きな期待とともに、全力で応援したいと思います。
画像1

部活ナビ〜野球部〜

 野球部は、6/2(日)にS中学校で練習試合を行いました。結果は、九条中9−2相手校で、打線が好調で、どこからでもチャンスを作れる試合展開だったようです。おめでとうございます!
 内容的にも、得意のツーランスクイズをYさんが決めたり、練習してきた挟殺プレイを確実に決めたり、攻守にわたって収穫の感じられる機会となったようです。
(写真は今日の練習の様子です。)
画像1
画像2
画像3

部活ナビ〜サッカー部〜

 サッカー部は、6/2(日)にO中学校で練習試合を行いました。20分間のゲームを3本行う形態で進められました。
 全体を通して、3年生がよく得点を決め、1年生も交代で出場するなど、選手層の厚さを感じさせるゲームであったようです。また今朝は、大きなボールケースを抱えて登校してくる1年生の姿もありました。ご苦労様です。準備や片づけも含め、オフ・ザ・ピッチも大きなチームの力につながります。
(写真は今日の練習の様子です。)
画像1
画像2
画像3

部活ナビ〜男子バスケットボール部〜

 今日は、取材班が独自に入手した練習試合の様子をご紹介します。

 男子バスケットボール部は、6/1(土)にT中学校と練習試合を行いました。スコアの方は、九条中がダブルスコアをつけるほど、攻撃で圧倒したとのことです。おめでとうございます!
 内容的にも、練習してきたことが試合で出せたり1年生も出場したりと、チーム一丸となって取り組めているようです。大事です。
(写真は今日の外練の様子です。)
画像1
画像2
画像3

今日のありがとう!

 3年のUさんとNさんが、5限後、風で飛んでいた模擬テストの申込書を直してくれました。時々、廊下に落ちていることがあって、気になっていたのです。助かりました。ありがとう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 生徒総会 (5.6限)
6/12 テスト前週間

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp