![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:54 総数:726495 |
さくら 大きく育てみんなの野菜![]() ![]() さくら 学校探検パート3![]() ![]() さくら 体育 よーいどん!![]() ![]() 【4年生】理科 自然の中の水のゆくえ![]() ![]() 校庭の土・砂場のすな・じゃりを比べて,どの土が一番水にしみこみやすいかを考えて実験をしました。 タブレットで動画を撮り,あとから見返す子もたくさんいました。 「予想通りだった!」「つぶが大きいと水がしみこみやすいね。」と 実験を通して,いろいろなことに気づいていました。 次の実験が楽しみですね。 【2年生】 内科検診
27日(月)は内科検診がありました。
養護教諭の話を聞き、ルールを守って内科検診を受けることができました。 また、先生の質問や困っていることなどしっかりと答えることができました。 ![]() ![]() 【6年生】調理計画を立てました![]() 今日は、グループで集まり、「誰が」「何をする」のか、45分の実習の計画を立てました。45分で水滴ゼロまでいけるように、協力して進めていきましょう。 【6年生】書写をしました![]() ![]() 文字の配列と漢字・ひらがなのバランスに気をつけて、 ポイントを確認しながら書き進めていきました。 【2年生】生活「ぐんぐんそだておいしいやさい」![]() ![]() 5つある野菜から1つ、育てたい野菜を選びました。 植木鉢に土をたっぷり入れて、苗を植え、水やりをしました。 どのように育っていくか楽しみです。 3年生 みんな遊び
運動場の水たまりもほとんど乾き、昼休みにみんなで
ドッジボールをしました。楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】 国語 ぶんをつくろう
今週の国語の学習では、「ぶん」について学びました。
「○○が○○。」や「○○は○○。」が文の形であることや、文の終わりには「。」を付けることを知りましたね。 文の形を学んだあとは、学校の出来事に関する文づくりをしました。 「せんせいがはなす。」 「みんながべんきょうする。」 「わたしがおちゃをのむ。」 など、たくさんの文を作ることができました。 ![]() ![]() |
|