京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up65
昨日:192
総数:869117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

東京駅 解団式の様子

画像1
画像2
新幹線乗車までの時間をつかって、解団式行いました。

代表の生徒からの挨拶の様子がうかがえます。

お世話になった写真屋さん、旅行業者の方への挨拶もできたことと思います。

東京駅 到着2

お土産袋が目立つようになってきました

お買い物も、楽しめたことでしょう。

途中、東京タワーを近くで見ることもできたようです。
画像1
画像2
画像3

東京駅 到着

順調にバス移動ができ、東京駅につきました。

このあと、15時3分発の新幹線に乗り込みます。
画像1
画像2
画像3

お台場から東京駅へ

画像1
ほぼ予定通りに班別研修を終えています。

生徒たちは、思い思いのお買い物もできたようです。
お土産を見せてくれる生徒もいて、満足そうでした。

一行は、バスで東京駅に向かっています
今のところ、大きく体調を崩す生徒はいないとの報告がありました。

このまま、元気に京都まで帰ってきてほしいですね。

お台場判別研修

お台場での班別研修

お台場といえば、こちらが有名ですね。
海沿いの風景も、穏やかで癒されます。

この時間がお土産を買える最後のタイミングです。
よいお買い物ができているでしょうか。

画像1
画像2
画像3

昼食 お台場にて

画像1
お台場に到着した一行は、昼食タイムです。

昼食は、自由食となります。
事前に下調べした食事処でうまく食べられているでしょうか。
魅力的なお店は見つかったでしょうか。

写真の食事は、西チュウの好物でしょうか??

ゆっくり食事を楽しんでください!

平和学習 終了

予定通り平和学習が終わったようです。

このあと、一行はグルーブ別研修にむけてお台場へ移動となります。

3枚目の写真は、訪問先の東京都復興記念館です。
画像1
画像2
画像3

平和学習3

画像1
語り部さんからのご講演が始まりました。

どんな体験談をお聞かせいただいているのでしょうか。
真剣な表情で聞き入っています。

平和学習2

その2
画像1
画像2
画像3

平和学習 はじまる

平和学習の地、東京都慰霊堂に到着しました。

戦争当時の様子や体験を知り、事前学習の成果とあわせて、平和について考える時間としてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

台風等に対する非常措置について

進路だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp