京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:62
総数:813194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
19日(金)は授業参観・懇談会があります。

5年外国語科 2

画像1
画像2
画像3
ログイン設定ができた子どもからデジタル教科書の歌やチャンツなどを各自で使いました。

5年外国語科 1

5年から外国語科の授業でデジタル教科書を使用します。今日はデジタル教科書の設定をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 一年生と一緒に

 1年生が小学校に入学してきて、何日か経っています。6年生は、1年生が安心して学校に来ることができるように、教師まで一緒に送っていき、準備をするお手伝いをしています。優しく声を掛けたり、手をつないだりして、1年生のために頑張ってくれています。
画像1
画像2

6年 国語科「つないて、つないで、一つのお話」

 6年生の国語科の初めの授業では、みんなで一文ずつつないで、お話を作っていきました。前の人の言ったことをよく聞き、最後の文につながるように考えを出し合いました。お話がより楽しくなるように、たくさん工夫をする姿が見られました。
画像1
画像2

チューリップ

縄跳び広場ではチューリップがきれいに咲いています。初夏を思わせる暑さのために花が落ち始めているチューリップもあります。
画像1
画像2

4月15日1年集団下校の様子

1年生は今日も方面ごとに集団で下校しました。
地域の見守り隊の方には毎日子どもの登下校の安全確保にご協力いただきましてありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit1 5

授業の後半にはペアトークで自己紹介をしあいました。名前、つづり、好きなものもを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit1 4

その次にデジタル教科書のアニメを視聴しました。
5年生では各自のギガ端末でデジタル教科書を使いますので各自のイヤホンの準備をお願いします。
画像1
画像2

5年外国語科Unit1 3

次に5年担任の先生の自己紹介ビデオを視聴しました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit1 2

画像1
画像2
画像3
次にABCソングを歌いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 休日参観代休日(学校はお休みです)
6/11 にこにこ遊び
6/12 水泳学習開始(中・高学年)
6/13 避難訓練(水害)
6/14 にこにこ遊び
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp