京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:89
総数:813130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
19日(金)は授業参観・懇談会があります。

矢車 山の家に向けて

画像1
 5年生は山の家に向けて事前学習を進めています。

憲法朝会

画像1
画像2
画像3
 1日(水)、憲法朝会を行いました。
 校長先生のお話のあと、各学級で「西院の子 心でつなぐ5つの約束」の中のあいさつについての目標を考えました。今回立てた目標を意識して、みんなで気持ちの良い学校生活を過ごしていきましょう。

授業参観・懇談会(1・3・5年)

 4月25日(木)、矢車学級・1・3・5年の授業参観・懇談会を行いました。
 
 <1枚目:1年生 図工「ちょきちょきかざり」>
 <2枚目:3年生 国語「漢字と音と訓」>
 <3枚目:5年生 国語「漢字の成り立ち」>

 お忙しい中、足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育の学習

画像1画像2
体育で鉄棒あそびをしています。友だちと一緒にできるわざをしたり、わざを教えてもらっったりして、楽しく練習しています。

6年 「1年生を迎える会」に向けて

 「1年生を迎える会」に向けて、折り紙をしています。角と角を合わせながら、丁寧に折っています。
画像1
画像2

6年 「1年生を迎える会」に向けて

 休み時間の時間を使って、1年生を迎える会の準備をしています。それぞれの係に分かれ、話し合いや練習を重ねながら、取り組む姿が見られています。
画像1
画像2

6年 書写「歩む」

 書写の学習で、「歩む」という文字を書いています。文字の大きさと配列に気を付けて、学習に取り組んでいきます。自分でめあてを立て、意欲的に学習する姿が見られています。
画像1
画像2

子どもたちの素敵な姿が見られました。

画像1
画像2
画像3
普段からトイレのスリッパをそろえるように指導をしていますが、時々乱れていることがあります。北校舎3階のトイレできれいに整頓してくれている子どもがいました。とても素敵な様子でした。一枚目の写真はスリッパをそろえてくれていた子どもが教室に戻る時に撮影したものです。

5月2日登校の様子

新学期が始まり1か月近くたちました。1年生も集団登校に慣れてきているようです。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit2 3

最後に振り返りを記入しました。振り返りはロイロノートを使って記入しています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 休日参観代休日(学校はお休みです)
6/11 にこにこ遊び
6/12 水泳学習開始(中・高学年)
6/13 避難訓練(水害)
6/14 にこにこ遊び
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp