京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:73
総数:552453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

2年生 事前学習

2年生は校外学習に向けた事前学習を行っています。
学習班毎に行き先を決め、その行き先についてGIGA端末を使っていろいろと調べていました。
検索するとすぐに情報は出てきますが、その情報量がとても多く、その中から必要な情報を選ぶ難しさを感じている場面に出くわしました。
一緒に悩むことしかできませんでしたが、この時間が大切だとも思いました。
便利だけど、使いこなす難しさを実感しながら学びを進めていました。
画像1
画像2

1年生授業参観

1年生は6限に授業参観を行いました。
今日の参観者は保護者の方ではなく小学校の先生方で、中学校に入学してからの頑張りを見て頂く機会を持ちました。
2ヶ月振りに先生方に会い、緊張よりも嬉しさがいっぱい滲み出ていました。
1年生はいつも以上に張り切って授業に取り組んでくれていました。

小学校の先生方、お忙しい中、1年生の授業参観を頂きありがとうございました。
2ヶ月ほどで中学生らしくなっていましたでしょうか?
これからも応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1組 社会授業

本日、1組での社会科授業の取り組み「教師へのインタビュー」結果の報告に来てくれました。
GIGA端末を使って作成したポスターを見せてくれながら、それぞれが内容を分担してプレゼンをしてくれました。
校長先生への報告はとっても緊張した時間だったことと思います。

画像1

社会科〔歴史的分野〕学習

3年生は昨日の社会科授業で地域の歴史について学びました。
自分たちの地域にある醍醐寺を題材に、応仁の乱や近代化によって建造物などの衰退や寺領の縮小をはじめ、様々な影響をうけてきたことを地図や資料を基に学習を進めました。
醍醐寺は今の20倍の敷地があったこと。
縮小したことによって、学校や自分たちの住んでいる家ができたことなど、教科書から学んだ知識を実際の生活に照らし合わせ考えることができていました。
来週は実際に醍醐寺に行き、文化財を間近に学習を進めていきます。 
画像1
画像2
画像3

2024 選書会

今年度の選書会が本日、行われました。
文芸委員さんが放課後にいきいき交流ルールに準備されている本の中から、今年度、図書室に導入してほしい本を一人3冊まで選び投票してくれました。
文芸委員に負けじと先生たちも投票しました。
投票の結果から今年度2回に分けて予算内で購入し、図書室に配置していただけます。
さあ、どの本が配置されるか今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

第2回 各種委員会

昨日の放課後、第2回各種委員会が行われました。
生徒総会に向けての取り組みを中心に活動を行っています。
画像1
画像2

授業の様子

1,2年生の授業の様子です。
どのクラスも授業者の投掛けにしっかりと考えて応えていました。
日々の積重ねをしっかりと行い、力をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(129)

最終下車位置で今回の修学旅行一行は解散となりました。
学校からは他学年のお迎えも来てくださっていました。
今夜は各御家庭でお土産とお土産話をしながら、ゆっくりお休みください。
明日は3年生は代休日です。
しっかり休養し明後日、元気に登校してきてください。
画像1
画像2

修学旅行(128)

バスに乗り込み帰路へ。
各下車位置に保護者方のお迎えの姿がたくさんあり、生徒たちも安堵していることと思います。
画像1
画像2

修学旅行(127)

みんなの最高な表情がいっぱいです。
もしかして、ここでもポテト???
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp