京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up89
昨日:113
総数:538807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

【共創】仲間のために…

画像1画像2
互いの力になるように学び合う。
これが、6年生の協同的な学びの姿です。

「なぜこの答えになるの?」
「自分の言葉で説明してみて?」
「式の理由は分かる?」
教える時も、相手が自分の力で問題を解けるように導きます。

個の学びと協働の学び、どちらも大切にしています。

【共創】一人一人の集中力

画像1画像2画像3
6年生の勉強している姿を一言で言うと、教材に「かじりつくように」学んでいます。

誰の声も耳に入らないくらい真剣に、集中して…
そこだけ空気が違うような…
写真からも伝わってくるでしょう?

一人一人が本気で学ぶ、だから力が付きます。

【共創】とにかく使ってみる!

画像1画像2
外国語科の学習も進んでいます。
5年生から外国語”科”となり、教科として学んでいる外国語。

6年生になっても、コミュニケーションを大切に学習を進めています。
「What are you good at?」
「I'm good at swimming.」

間違えても大丈夫!
ドンドン使って、間違えて、また言ってみて…とにかくチャレンジだ!

【共創】学年旗づくりが進んでいます

画像1画像2
前回お知らせした学年旗づくりが進んでいます。

今日は、有志で色を塗ります。
「何色がいいかなあ?」
「やっぱり星は黄色?」
「Leap Highは色々な色で塗る?」
しっかり話し合いながら、みんなで創ります。

さてさて、どんな旗になるのでしょうか?

【共創】リコーダーでマツケンサンバ?

画像1
ぐんぐんタイムにリコーダーで「マツケンサンバ」を練習しています。
実は、1年生を迎える会でマツケンサンバを行うことになったのです!
(学年の子どもたちの要望が非常に多かったのです)
(「共創」なので、子どもたちの意見で1年生を迎える会も創ります)

上手く吹けるかな?

【共創】共に跳ぶ

画像1画像2画像3
体育科「走り高跳び」の学習が進んでいます。
今日は2時間目なので、記録コースに加えて、跳び箱ジャンプ場、ゴム跳び場などを設置しました。

跳び方や跳ぶテンポに気を付け、記録更新を目指します。
仲間とアドバイスを送り合いながら、共に跳ぶことを大切に学習しています。

【共創】伏見南浜小学校よいところは?

画像1画像2画像3
国語科「聞いて、考えを深めよう」の学習に入りました。

まずは、学校のよいところ探し。
グループで相談し、みんなで出し合うと…
「給食がおいしい」
「みんな仲良し」
「桜並木がきれい」
「先生が最高」
「授業が楽しい」もうたくさん出てきました。

今日の授業を元に、これから教職員の方に学校のよさについてインタビューをする予定です。

【共創】授業でも共創

画像1
算数科では「文字と式」の学習をしています。

xとyが出てきて少し構えていた子どもたちでしたが、
「□がxに変わっただけか!」と自分たちで学んだことを言語化しながら、学んでいます。

困った時は…?
そう、仲間と学び合います。
自然と助け合い、学び合う姿が見られるようになってきました。

【共創】図書館オリエンテーション

画像1画像2
本日、図書館オリエンテーションを行いました。

今年度は、自分のGIGAで蔵書検索を行うことができるようで、子どもたちは大興奮。
「ワンちゃんの本を見つけたよ!」
「この本は面白そうだなあ」
しっかり活用して、本に親しんでくださいね。

【共創】自分たちで問いを立てる

画像1画像2画像3
社会科の学習で「国の政治のしくみと選挙」の学習に入りました。

「政治とは何か?」という問いから、授業がスタートしました。
議論を進める中で、「政治とは、だれからどのようにお金を集め、それを何に使うのかということ」と考えが深まりました。

最後には、模擬選挙を行い、理解を深めました。
自分たちで問いを持ち、考える、意見を共有する、そんな授業を進めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp