|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:37 総数:319235 | 
| 修学旅行 解散式
高速道路の通行止めがありましたが、予定時刻に帰校することができました。 解散式では、楽しかったこと、頑張ったことをみんなで振り返ることができました。おうちの方に感謝の気持ちを込めてしっかりと2日間の素敵な思い出を話してほしいと思います。  3年理科ーチョウを育てよう
今日のモンシロチョウとアゲハチョウの幼虫の様子です。アゲハの幼虫は、ミカンの葉から離れて、ふたの裏でじっとしているので、間もなくさなぎになりそうです。   5年理科ー植物の発芽と成長
インゲンマメの発芽に使われた養分であるでんぷんを観察しました。顕微鏡で40倍から初めて100倍にして観察した後、ヨウ素液をつけて青紫色に染まったでんぷんも観察しました。   1年 校区探検   5年理科ー植物の発芽と成長
発芽したインゲンマメを使って、成長に必要な条件を調べる方法を考えました。成長には日光に当たることと肥料を与えることが大切だと考え、それぞれを与えるものと与えないものを用意して比べていきます。  5年算数ー小数のかけ算
整数や小数に小数をかける計算の仕方を学習してきました。練習問題に取り組んだ後、考え方を説明しながら答え合わせをしました。   修学旅行 帰路
鈴鹿サービスエリアでトイレ休憩をとり、京都に向けて出発しました。  修学旅行 名古屋市科学館2
科学館ではいろいろな展示物や実験器具があります。みんな夢中になって実験や観察をしていました。    修学旅行 名古屋市科学館
名古屋市科学館に到着しました。お昼ご飯を食べてから館内を散策します。    修学旅行 名古屋城2
本丸御殿を見学し、最後のお土産屋さんでの買い物を楽しみました。    |  |