京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:244
総数:397437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

生徒総会に向けて

 本日放課後、生徒会本部役員と代議委員の皆さんが、議案書とじの作業や司会進行、報告の打合せに集まってくれました。
 こういう影の準備や努力があっての本番です。本当に、ご苦労様!生徒総会を生徒全員で成功させましょう。
画像1
画像2
画像3

昼休みのグラウンドより

 「Y先生、パス!」
 「熱中症にも気をつけています!」
 「あちこちでファインプレイ連発!」
画像1
画像2
画像3

英語の楽しさを実感!

 「今日の英語めっちゃ楽しかったで!」
 「うちのクラス今日英語あったかなぁ?」授業後の廊下での会話です。
 また、教育委員会のH先生が帰られる時も、3年生数名が挨拶とともに、どんどん英語を使って自己紹介をしたり答えたりしていました。思わずH先生が握手を求められるほどでしたね。外国語を話すことは、その国の人を認めることにもなるのです。
画像1
画像2
画像3

反応がいい!

 こういう授業は英語が身近にある感じがしていいですね。先生が英語で出題されるときは「し〜ん」と集中して聞き、正解が英語で告げられるとガッツポーズとともに一気に盛り上がって、コミュニケーションが生かされています。
画像1
画像2
画像3

英語を楽しむ!

 この授業には、教育委員会の先生もご参観いただきましたが、終始笑顔でグループ活動の様子を興味深くご覧になっていたのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

グループで協力!

 クイズは、「Sports」「English」「History」「Mr.Kuroki」のジャンルから出題されます。それをグループで、知識と英語を駆使して考えていきます。どのグループも積極的です。
画像1
画像2
画像3

3年英語の授業より

 本日、3年3組の英語の授業を覗かせていただきました。ALTのJ先生も交えて、クイズ形式でコミュニケーションを取りながら進める学習です。とっても盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

今日は何の日〜「楽器の日」「いけばなの日」〜6/6

 今日6月6日は、「楽器の日」「いけばなの日」とされています。
 「楽器の日」については、6月1日〜10日を「楽器とふれあう10日間」とされているので、学校の方でも音楽の授業や吹奏楽部の活動などでどんどんふれあってみてください。
 また「いけばなの日」については、2年生で毎年、講師の先生をお呼びして「華道体験」を実施しています。今年の2年生も今月26日に実施予定です。個性を生かした作品を期待しています。
画像1
画像2

昨日は何の日〜「環境の日」〜6/5

 昨日6月5日は「環境の日」です。 これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。 国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では環境基本法で「環境の日」と、定めたのです。
 昨日、九条中学校では、生徒会活動の「回収運動」を行ってくれました。九条中の取組は、世界レベルなのです。すごい!
画像1
画像2
画像3

今日のありがとう!

 4・5組のNさんが、交流学習で日直さんがいない間、代わりに日直の仕事をやってくれました。おかげで4・5組の授業や活動もスムーズに進めることができ、助かりました。ありがとうございます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 生徒総会 (5.6限)
6/12 テスト前週間

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp