![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:8 総数:315032 |
1・2年、あすなろ学級 春の遠足(2)
ペンギンが大きな声で鳴いていたのがびっくりでしたね。
![]() ![]() ![]() 1・2年、あすなろ学級 春の遠足(1)
子どもたちが楽しみにしていた京都水族館に行ってきました。大きなエイや目の前で水しぶきをかけるあざらしに、大喜びの子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 3年理科ーチョウを育てよう
今日のモンシロチョウとアゲハチョウの幼虫です。
![]() ![]() 土曜参観 引き渡し訓練
京都市内で震度5弱の揺れを観測した想定の引き渡し訓練。
教室での一次避難の様子も見ていただき、運動場に二次避難。引き渡し訓練を行いました。 参観・引き渡し訓練ありがとうございました。 ![]() ![]() 土曜参観 3年生![]() ![]() 土曜参観 2年![]() 土曜参観 1年![]() ![]() 土曜参観―あすなろ学級![]() ![]() 3年理科ーチョウを育てよう
アゲハチョウやモンシロチョウの幼虫が元気に葉を食べて育っています。
![]() ![]() 土曜参観―6年
3時間目は、KDDIの方に来ていただき「ケータイ教室」の学習をしました。SNSを利用するにあたって、便利な反面、言葉のトラブルが起こったり、サギの広告に騙されたりするなど気を付けることも多いことを知りました。もし、困ったことが起こったときは周りの大人に相談することが大切であることを学びました。
![]() ![]() |
|