![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378096 |
図工 すなやつちとなかよし
先週,天気が悪い日が続いたのですが,みんなの図工への熱意が伝わったのか奇跡的に天気が回復したので学校にある砂場で砂や土に触れてみました。熱心におやまを作ってみたり,トンネルを作ってそれに水を流したりとクラスのお友だちと協力する場面が見られました。
![]() ![]() ![]() 算数 いろいろなかたち
空き缶や空き箱を使って,いろいろなものを作ってみました。高く積み上げてキリンを作ってみたり,筒や箱を使って家を作る子も,自動車を作る児童もいました。自分なりに工夫し,試行錯誤しながら頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 自転車教室 2![]() ![]() 3くみの子も、自転車が大好きで、普段から乗っているということで、とても楽しみにしていました。 しっかりと交通ルールを教えてもらって、次は実技。 普段からしっかりと安全確認しているのか、とても上手に前後左右の安全確認をすることができていました。 3くみ 自転車教室 1
今日は2年生の自転車教室がありました。警察署の方からお話を聞いた後、一人一人順番に自転車に乗りました。3組の子どももうまく足を使いながら、ルールを守って安全に乗ることができました。
![]() ![]() 大谷選手からのグローブ![]() 室外運動クラブ 始まりました![]() ![]() 今日はさっそく教室でクラブ委員長、副委員長を決めて、年間の活動予定を決めました。 そして残った時間は運動場でサッカー。 初めてのクラブの4年生も、積極的に動くことができていました。 次回は2学期ですが、次の活動もとても楽しみです。 3くみ メダカのたんじょう![]() ![]() 少し早めに教室で予習を行いました。 教室にいるメダカですが、意外と知らないことも多く、これからしっかりと観察したいなという話になりました。 これからの学習に意欲的な5年生2人でした。 3くみ 修学旅行の写真![]() ![]() 当日の天気は本当に良かったようで、素晴らしい海や夕日が至る所で見られました。 本当に楽しい2日間を過ごしたことが分かった写真でした。 3くみ なごみこんだて![]() この日は動画でいろんな食に関することを学びます。 今日はメニューに入っている梅干しの酸っぱさについて 本当にいろいろな知識が得られるので、毎回とても楽しみにしています。 2年生 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() 「実が6こできている。」「花が9つさいている。」など、気がついたことをカードに書き込んでいました。 おいしい野菜ができるのがとても楽しみです。 |
|