![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:152 総数:934054 |
公開授業研修 2年生 国語科
昨日の2年生の国語科の授業では、『三十一字に込める想い「短歌に親しむ/短歌を味わう」』という単元で、公開授業研修を行いました。
本時の目標は、「観点を明確にして短歌の鑑賞をする」 班ごとに、短歌を鑑賞し、自分なりに感じたことを鑑賞文にまとめ発表しました。同じ短歌なのにそれぞれに感じ方が違ったり、同じことを感じたりと、交流を深める中で、短歌の奥の深さを知ることができました。 次時以降は、短歌づくりへとつながります。 どんな短歌を詠むことができるのか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 【支援ルーム】音楽「翼をください」![]() 3年生 高校出前授業 その1
昨日の6月5日に、市内より8校より、講師の先生をお招きして、高校出前授業を行いました。
進路選択を考える時期に当たり、高校の先生から直接授業を受け、将来のことを考えるきっかけとなりました。また、高校の先生からは、高校生活の様子や受験のときの心構えなどのお話もあり、高校をより身近に感じる機会となりました。 お忙しいなか、ご来校いただきました高校の先生方、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 高校出前授業 その2
(写真1枚目)ペーパークラフトづくりを通して構造について考え、実際に作りました。
(写真2枚目)ネイティブの先生による英語コミュニケーションゲームに取り組みました。 (写真3枚目)英語学習にどのように取り組めばよいか、レクチャーしていただきました。 (写真4枚目)アートについて探究するワークを、グループワークを中心に行いました。 (写真5枚目)iPadでアニメーションを作る(コマ送りを撮影し動画に)体験をしました。 (写真6枚目)マーケティング(京都サンガの収益を上げるには)について考えました。 (写真7枚目)指揮者をされている先生による、オーケストラ部の紹介をうかがいました。 (写真8枚目)お菓子作りのデモンストレーションを体験しました。写真は完成作品です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 高校出前授業 その3![]() ![]() ![]() これからたくさんの高校などで、オープンスクールや説明会が開催されます。3年生は、今日お会いした先生方にも、伺った先でお会いするかもしれませんね。いろんな進路先をみて、将来のなりたい自分を見つけてください。 公開授業研修![]() ![]() ![]() これから、様々な授業で先生方がお互いの授業を見あいます。ご協力、よろしくお願いします! 【教育実習】1年生英語![]() なお、今週から、新たに美術、保健体育で実習生の先生がやってきました。一緒に学んで育ちましょう!!皆さんのご協力、よろしくお願いいたします。 【生徒会】あいさつ運動、委員会報告 その1![]() ![]() ![]() 【生徒会】あいさつ運動、委員会報告 その2
朝に出迎えてくれる仲間がいることで、心がホッとしますね!朝から集まってくれた生徒会本部、委員会の皆さん、ありがとうございました。また、各クラスの朝学活では委員会報告が行われ、中央委員会や専門委員会で話し合われた内容を、各委員さんがみんなに伝えてくれました(写真は衛生委員さんの報告の様子です)。衛生委員会からはトイレットペーパー補充のお話、体育委員会からはボール貸出のお話など、みんなの暮らしに直結する話がたくさん報告されていました。合唱コンクールに向けてのお話も出てきていたので、新たな大きな取組に向け、準備が始まりますね!皆さんの活動、楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() |
|