京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:35
総数:811356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

5年外国語科Unit2 5

後半にはペアトークで誕生日と誕生日にほしいものを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit2 4

画像1
画像2
画像3
各自のギガ端末を使って表現の練習をしました。デジタル教科書やロイロノートを使って表現の練習をしました。

5年外国語科Unit2 3

画像1
画像2
画像3
次にアルファベット小文字を教科書に書きました。文字の高さに気を付けて丁寧に書きました。

5年外国語科Unit2 2

画像1
画像2
画像3
次に月の言い方、日日の言い方を歌で慣れ親しみました。

6年外国語科Unit2 1

画像1
画像2
画像3
はじめにABCソングを歌いました。

4年外国語活動Unit3 4

画像1
画像2
画像3
次にLet's listen.をして何曜日に何をしているかを聞き取って教科書に書きこみました。

教職員研修の様子

右京消防署の方にお越しいただき、救命救急講習を行いました。胸部圧迫法やAEDの使い方の実技を学びました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 タブレット学習

 タブレット端末を使用した学習に取り組み始めています。パスワードを入れたり、クリックしたり、初めての作業で苦戦しつつも、うまくできたら「やったー!」「すごい!!」と盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「マット運動」

 体育の学習で、マット運動をしています。回数を重ねるにつれ、それぞれが目的やねらいをもって、練習の仕方や場を選びながら学習に取り組む姿が見られています。
画像1
画像2

1年 算数科「いろいろなかたち」

 算数では、いろいろな形について学習を進めています。今回は、箱や筒の形をかたどって、そこからイメージしたものの絵をかきました。身近なものが、四角い形や丸い形などに似ていることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 休日参観日
4年 非行防止教室
6/10 休日参観代休日(学校はお休みです)
6/11 にこにこ遊び
6/12 水泳学習開始(中・高学年)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp