京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up56
昨日:29
総数:413785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

修学旅行 明石海峡大橋〜ハイウェイオアシス お土産タイム!

姫路城を後にして、宿へ向かいます。

途中で明石海峡大橋が見えると大歓声!

ハイウェイオアシスに到着。今からお土産を見て回ります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 姫路城見学 その2

城内はグループで見学をしました。
天守閣まで登って上からの景色を堪能しました。
最後は時間も守って集合できました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 姫路城見学

お弁当の後は姫路城の見学です。
お城の方へ進んでいくと、、、
坂が多いのはなぜ?
分かれ道があるぞ!
学習をしながら進みます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 お弁当タイム!

 すがすがしい空の下、お弁当を美味しくいただきました。
画像1画像2画像3

修学旅行 姫路城到着

 バスは姫路城に到着し、只今お昼ご飯の時間となっています。食べ終わったらいよいよ姫路城の見学です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 出発式

画像1
 今朝はとても爽やかなお天気となりました。6年生は今日から一泊二日の修学旅行が始まります。出発式を終え、まずは姫路城へ向けて出発しました。

6年生 全力の姿を届ける〜最光を目指して〜

画像1画像2画像3
お迎え集会が行われました。6年生は、1年生だけでなく、全校に最高学年としての全力の姿を届けるという目標を立て、準備や練習を重ねてきました。これからも最高学年として、「全力で頑張るってかっこいいな」と思ってもらえるような姿をたくさん届けてほしいなと思います。

【5年】 外国語

 Hello Friend! の単元を学習しています。
 火曜日は 名刺交換をしました。

 友達と見つけて積極的に声をかけ
 交流する姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

画像1
 モンシロチョウのたまごを観察しました。約1mmの小さなたまごを虫めがねで見て、色、形、大きさに注目してかきました。「色が思っていたのとちがう。」「線が入っている。」など、気づいたことを交流しながら観察することができました。

3年生 初めての習字

画像1
 書写の学習で、習字がはじまりました。書写担当の先生に、机のセッティングの仕方や、筆の持ち方、力の入れ方など、基本的なことを教わりました。初めての学習に、興味をもって取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 水慣れ開始
6/12 3年社会見学
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp