![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378082 |
3くみ みんな行きますよ!![]() 廊下の移動は、自分たちで列を作って移動します。 「揃ったので、みんな行きますよ!」 自分たちで言葉かけをして進むことができています。 どんどん自主性を高めていってくださいね! 3くみ 飼育委員会![]() 6年生は修学旅行なので、一人での活動かと思っていたのですが、同級生の子が助けに来てくれました。 少ない人数ではありますが、集中した活動時間となりました。 残念ながら写真が撮れていなかったので、行く直前に採った紫陽花の写真を載せています。 修学旅行 解散式![]() ![]() ![]() 算数科「いろいろな かたち」
箱や空き缶を使って、乗り物や動物、タワーを作りました。
「転がるところを タイヤにしよう。」 「長い首には、細長い箱を使おう。」 と、形の特徴を生かして、作りたいものを作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() 今日は野菜の鉢に肥料をあげました。 観察しながら、たくさん花や実を見つけて、とても嬉しそうな様子でした。 2年生 図工「絵のぐをつかおう」![]() 初めての絵の具セットに、子どもたちは目を輝かせながら話を聞きました。 水をどのくらい含ませればよいか、色を混ぜるとどうなるかなど、色々なことを試しながら絵の具の使い方を学びました。 2年生 マットあそび![]() 1年生の時に作った場を思い出しながら、自分たちがやりたい場を作りました。 去年の経験を生かして、協力しながらとても素早く準備ができていました。 学習の終わりには、「ごりらまで足を上げられたから、次はきりんにちょうせんしたい。」 「だるまころがりをもっと上手にしたい!」と、次に頑張りたいことを教えてくれました。 2年生 算数「たし算とひき算のひっ算(1)」![]() 足し算の筆算と同じように、十の位と一の位を別に計算することを確認しました。 宿題や授業で筆算の練習をしていく中で、子どもたちから 「筆算の練習楽しい!」「できるようになってきたよ。」と嬉しい報告をしてくれました。 これからも新しいことを学ぶ楽しさを身に着けていってほしいです。 宝塚北を通過中
新名神高速道路・宝塚北を通過しました。
この後の通過情報は、すぐーる配信で行います。 すぐーるでの確認をお願いします。 淡路SA![]() ![]() ![]() 学校到着は予定通り16:50ごろになる予定です。 |
|