京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:53
総数:368351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

6月5日(水) 2年生 生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1画像2
 秋に実施する芋ほりに向けて、いもの苗を植えました。
 大きくておいしいお芋ができるといいですね!

6月4日(火)4年生 図画工作科「コロコロガーレ」

画像1画像2画像3
 作品が完成に近づいています。
 1組と2組を行き来しながら、友達の作品のいいところを見つけ、さらに自分の作品に取り入れながら作っています。
 土曜参観での鑑賞会を楽しみにしていてください。

6月3日(月)4年生 月曜日のラジオ体操

画像1画像2
 今週も元気にスタートしました。

 ラジオ体操も体を大きく動かしています。

 後ろが見えるぐらい反ったり、背伸びをして高いところを触ろうとしたり、いい姿がたくさん見られました。

6月2日(日) 5年生 花背山の家「解散式」

画像1画像2
5年生児童が大枝小へ戻ってきました。

花背を出発する時、雨は降っていませんでしたが、西京区へ戻るころには強い雨に降っていました。

そんな中、児童が帰ってきました。バスから降りる姿には笑顔が見えます。

降りたら、そのまま体育館へ移動。そして、最後の活動、解散式を行いました。

山の家の活動では、目に見えないところで、みんなを支えてくれている人がいました。また、家庭ではみんなのことを気にして、待っている方がいました。

雨の中、たくさんの保護者が迎えに来てくれました。


自分たちだけではない。そのようなことに気づき、感謝する。そんな気持ちを大切にしていってくださいね。


本日の宿題は、山の家での2泊3日の活動をお家の方にしっかりと話すことでいいのではないでしょうか。



明日と明後日は代休日です。

水曜日に元気な姿で登校してくださいね。お疲れさまでした。

6月2日(日) 5年生 花背山の家「退所式」

画像1画像2
退所式の様子です。

3日間の活動を終えて、大枝に戻ります。

お世話になりました。

6月2日(日) 5年生 花背山の家「野外炊事3」

画像1画像2
野外炊事をしています。

鍋の準備もでき、火をつけ始めました。

みんな一生懸命です。

6月2日(日) 5年生 花背山の家「野外炊事2」

画像1画像2
調理開始です。

何を使うか考え、必要な道具を準備中です。

6月2日(日) 5年生 花背山の家「野外炊事」

画像1
この後、野外炊事のカレー作りです。

山の家での最後の活動です。

6月2日(日) 5年生 花背山の家「パックドック2」

画像1画像2
パックドックができあがりました。

みんなでおいしく食べました。

6月2日(日) 5年生 花背山の家「パックドック」

画像1画像2
朝ごはんのパックドック作りです。

おいしくできるかな。

みんな楽しみな様子です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp