![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:377638 |
6年生 みんなで「かくれおに」をしました
ソフトボールの待ち時間に「かくれおに」をしました。鬼から隠れるドキドキ感、鬼に見つかるハラハラ感が楽しめる鬼遊びです。学年で楽しんだり、クラスで楽しんだりしました。
![]() ![]() 6年生 ソフトボール投げ
ソフトボール投げをしました。遠くにボールがとぶと、歓声があがっていました。これで体力テストは全て終わりました。昨年より、記録が良くなったと言っている子もたくさんいました。
![]() ![]() 3くみ いろいろな場所の温度
今日の理科では、水や氷水、お湯の温度を測りました。氷水に手を入れると「つめた〜い」温かいお湯に手を入れると「お風呂と一緒ぐらいかな」沸騰したお湯を見て「これは手を入れるとやけどするよ」など、いろいろ体験したことを話しながら温度を測定しました。
![]() ![]() ![]() 栽培委員会 常時活動![]() そろそろ夏の花に替わる時期。 最後まで大切に育てていきたいです。 5年生 家庭「私の生活 大発見!」![]() ![]() 3くみ 梅雨の生き物![]() 「梅雨の生き物は何がいるかな?」 その中で、今まで作ってきた紫陽花の飾りにあう生き物を選んで、作りました。 可愛らしい作品ができたので、ぜひまた見てください。 3くみ メダカのたんじょう![]() ![]() 今日はメダカの飼育ケースを替えました。 今後の成長を観察しやすくするためです。 これからの観察が楽しみになりました。 3くみ 6月のカレンダーです![]() ![]() 色鮮やかなカレンダーに反応も良く、作った児童もとても嬉しそうでした。 さて、6月も楽しみましょう! 3くみ ソフトボール投げ![]() 教室で投げ方やコツを確認し、いざ本番。 最初は何回も経験のある高学年! 格好良い姿を見せてくれました。 その様子を見た低学年の子たちも「やりたいやりたい!!」 クラスみんな頑張って記録を録ることができました。 2年生 遊び係![]() みんなで息を合わせて跳んでいる姿はとても微笑ましかったです。 |
|