![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:316566 |
6月の朝会と児童朝会![]() ![]() ![]() 校長先生からは、「思いやりの心」と「言葉のキャッチボール」についてのお話を聞きました。相手のことを思って行動を起こすことや、相手とつながり合うことの大切を考える機会になりました。 また、児童朝会では、各委員会の委員長が今年度の取組の計画について伝えてくれました。高学年を中心に様々な活動を展開し、学校生活をより豊かなものにしようとする意気込みを感じました。 今日の5年生![]() 大切なお話を聞いた後は、児童朝会がありました。 各委員会の委員長が、どんな活動をしていくのかを発表してくれました。 僕たちも6年生になったらあんな風に発表するのか〜。 できるのかな〜?という声が聞こえてきました。 そうやって、今からイメージしておくことできっとできるようになるでしょう。 がんばってほしいです。 今日の5年生![]() 午前中には、子どもたちへ向けても、同じように説明会を行いました。 目をキラキラと輝かせながら話を聞いている姿を見て、本当に楽しみなんだなあ思いました。 素敵な体験ができるように、これから準備を進めていきたいです。 【1年】水泳学習が始まりました。![]() 【6年】総合![]() ![]() 【6年】朝会![]() ![]() 今週の5年生![]() 各委員会で、全校児童のために、音羽川小学校のために、何ができるのか?を考えて活動しています。 今日の朝会では、どんな活動をしていくのかを各委員長が発表してくれました。 これから、たくさん活躍してくれることを期待しています。 【6年】委員会活動![]() ![]() |
|