![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:377663 |
自転車教室〜その2〜![]() ![]() ![]() 自転車教室![]() ![]() ![]() 給食ニュース〜6月3日なごみ懇談〜
今日のなごみ献立は、豚肉と小松菜の梅炒め、金時豆の甘煮、もずくのみそ汁、麦ごはん、牛乳でした。暑くなってきたので、なごみ献立ですが、牛乳もありました。
豚肉と小松菜の梅炒めは、梅のさっぱりした酸味がご飯にもよく合いました。もずくのみそ汁も子どもたちには人気です。 なごみムービーでは、梅干しの作り方が紹介されました。「うちでも梅干しつけているよ。」などの声もちらほらとありました。 暑い夏に負けないためにも少しずつでも梅干しを取り入れていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 クラブ卓球![]() ![]() 図工 すなやつちとなかよし
先週,天気が悪い日が続いたのですが,みんなの図工への熱意が伝わったのか奇跡的に天気が回復したので学校にある砂場で砂や土に触れてみました。熱心におやまを作ってみたり,トンネルを作ってそれに水を流したりとクラスのお友だちと協力する場面が見られました。
![]() ![]() ![]() 算数 いろいろなかたち
空き缶や空き箱を使って,いろいろなものを作ってみました。高く積み上げてキリンを作ってみたり,筒や箱を使って家を作る子も,自動車を作る児童もいました。自分なりに工夫し,試行錯誤しながら頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 自転車教室 2![]() ![]() 3くみの子も、自転車が大好きで、普段から乗っているということで、とても楽しみにしていました。 しっかりと交通ルールを教えてもらって、次は実技。 普段からしっかりと安全確認しているのか、とても上手に前後左右の安全確認をすることができていました。 3くみ 自転車教室 1
今日は2年生の自転車教室がありました。警察署の方からお話を聞いた後、一人一人順番に自転車に乗りました。3組の子どももうまく足を使いながら、ルールを守って安全に乗ることができました。
![]() ![]() 大谷選手からのグローブ![]() 室外運動クラブ 始まりました![]() ![]() 今日はさっそく教室でクラブ委員長、副委員長を決めて、年間の活動予定を決めました。 そして残った時間は運動場でサッカー。 初めてのクラブの4年生も、積極的に動くことができていました。 次回は2学期ですが、次の活動もとても楽しみです。 |
|