3年生 チョウを育てよう その2
「先生、見て!たまご見つけた!」
「先生、さなぎが少し動いた!」
たくさん発見しています。
【3年の部屋】 2024-05-13 18:38 up!
3年生 対話タイム
毎週水曜日に対話タイムを行っています。
いろいろなテーマで、自分の考えを伝えあっています。
「えー!」や「たしかに!」など和気あいあいと対話しています。
【3年の部屋】 2024-05-13 18:38 up!
わあのなかま
読み聞かせがありました。お話に夢中で、お話の世界に浸っていました。
【2年の部屋】 2024-05-13 18:37 up!
町たんけん2
校区に大きな建物があることに気が付きました。歩道橋からも卸売市場が見えて、大きな建物に子どもたちは興味津々でした。
【2年の部屋】 2024-05-13 18:37 up!
1年 生活科
あさがおの種を観察しました。
目で見て手で触って興味津々。
「育てたい!」の声がたくさんありました。
【1年の部屋】 2024-05-13 18:37 up!
町たんけん1
町たんけんに行きました。今回は校区の西の方まで行きました。どんな建物やお店があるか確かめました。
【2年の部屋】 2024-05-13 18:37 up!
5年生 視力検査
視力検査がありました。みんな静かに検診を受けていました。さすが、高学年!!
【5年の部屋】 2024-05-13 18:37 up!
かくれんぼ
♪かくれんぼするものよっとで〜
音楽の時間に歌いました。実際に隠れてみたくなった子どもたち。
隠れながら歌うことで、「声の大きさを変えて歌うとよさそう。」と歌い方の工夫にも気づく子もいました。
【2年の部屋】 2024-05-13 16:02 up!
素敵だね
学習の後、最後まで残ってきれいにビブスをたたんでいる人を発見しました。次に使うクラスのことを考えることができる2年生、素敵ですね。
【2年の部屋】 2024-05-13 16:02 up!
リレー
体育の学習のリレーで、自分たちで話し合ってコースを工夫しました。コースを作ったら、実際に走って試す姿が見られました。
【2年の部屋】 2024-05-13 16:02 up!