京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:532215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自由参観 6月5日(水)、6日(木)2・3校時

5月31日(金) 2年生 学級活動

画像1
2年生になって初めての学級会を行いました。
学年目標を達成していくために適している係活動は何かについて、子ども達は真剣に話し合っていました。
友達の反対意見を建設的に受けとめ、改善策を話し合い係を決めた1組。
係を合体し、たくさんの友達の思いが反映されるような係を考えた2組。
係活動をする意味にたち返って、目標に沿った係活動を決定できた3組。

どのクラスの子ども達も、いきいきとしていました。
今後も「自分の思いをもつ」「友達の考えを受けとめる」を大切にして、学級会を進めていければいいなと思います。

5月31日(金) 1年生 食育「さかなと なかよくなろう」

今日は栄養教諭の池端先生に

おさかなと仲良くなれる方法を教えてもらいました。

お魚は好きだけど骨が…

そんな君も大丈夫!!

今日の学習で骨を上手に取る練習をしました。

本日の給食はさば!

みんなきれいに食べることができました。
画像1
画像2
画像3

5月31日(金) コスモス学級 「畑からのおくりもの」

画像1
一昨日に収穫したジャガイモで何を作るか考えました。

グループに分かれてタブレットで調べます。
高学年の人を中心に話し合いを進め、後半では、低学年の人もタブレットを使って調べることができました。

みんなが好きなメニューを考えている人がたくさんいて素敵でした。

5月26日(水)3年生 書写

画像1画像2画像3
 初めての毛筆の学習をしました。この日、初めて筆で文字を書く子も多く、えんぴつとは異なる筆の柔らかさを感じながら文字を書きました。
 シーンとして集中した中、しっかり筆を動かし「二」と書きました。書き終わると「はぁ」と思わずため息を漏らす子もいました。緊張しながら頑張ったのですね。作品は自由参観の時にご覧いただけます。

5月31日(金) 4年生『いいところみつけ』

画像1
画像2
5月のいいところみつけをしました。
前回よりも、より具体的に書くかとを意識して取り組みました。
また、友達にいいとことを書いてもらうことで、新たな自分の姿も見つけられたようです。

5月30日(木) 1年生 算数科「10はいくつといくつ」

算数の学習でおはじきを使って

10はいくつといくつになるかを調べました。

楽しみながら

「10は8と2や」

「7と3になった」

などとたくさん調べることができました。


画像1
画像2
画像3

5月30日(木) 4年生 図画工作科「おもしろ段ボールボックス」

画像1画像2
段ボールでどんなものが作れるかな?
中に何を入れてみたいかな?

1時間ゆっくりとアイディアスケッチをして、今日からどのクラスも作り始めました。みんな切り方も工夫して楽しみながら学習を進めていました。

完成が楽しみですね。

5月30日(木) 4年生 体育科 「リレー」

画像1画像2画像3
体育の学習ではリレーの単元に入りました。チームを組んでみんなでタイムを伸ばすために練習をしています。

「バトンを渡すときに声をかけよう。」
「後ろみながらバトンを渡すと速く走れない。」
とみんなで声をかけながら練習をする姿はとてもすてきです。

これからの練習で少しでもタイムを縮めていきましょう。

5月29日(水) 2年生 「1年生と学校探検」

画像1画像2
1、2時間目に1年生と学校探検をしました。各教室を自分たちで調べて、オリジナルの紹介ポスターを作成しました。ポスターを見ながら1年生に教室の説明をすることを頑張っていました。探検が早く終わったグループは、自分たちで考えた遊びをしながら楽しんでいました。1年生に楽しかったよと言ってもらえて、とてもうれしそうでした。

5月29日(水) 1年生 2年生と学校たんけん!

画像1
画像2
画像3
今日は2年生のお兄さんとお姉さんと一緒に学校たんけんに行く日です。
「緊張するなあ。」
「楽しみやね。」
いろいろな声が聞こえてきます。

いよいよ2年生のお兄さんやお姉さんとご対面!!!

同じグループで自己紹介した後、学校たんけんに行きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp