京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:12
総数:269801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年生 修学旅行1日目 あすたむらんど徳島に到着

画像1
あすたむらんど徳島に到着しました。
天気は快晴です。
これからお楽しみの昼食になります。

6年生 修学旅行1日目 鳴門大橋

画像1
次は鳴門大橋を渡っています。
天候も回復してきました。

6年生 修学旅行1日目 「あすたむらんど徳島」へ

画像1
北淡震災記念公園から、あすたむらんど徳島へ移動中です。

6年生 修学旅行1日目 北淡震災記念公園

画像1
画像2
北淡震災記念公園で震災に関連する学びを深めました。

6年生 修学旅行1日目 北淡震災記念公園

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念公園に到着しました。
記念館の方のお話を真剣に聞いています。

6年 修学旅行1日目 淡路サービスエリア

画像1
淡路サービスエリアでトイレ休憩です。順調に進んでいます。

6年 修学旅行1日目 出発式

画像1
画像2
6年生元気に登校し、出発式をしました。待ちに待った修学旅行、かけがえのない思い出をたくさん作ってきてください。

5年 調理実習2

 お茶がいれられた班から飲んでみると「にがっ」と煎茶の苦さに驚いている子もいれば、「おいしい!おかわりしたい!」と喜んでいる子もいました。初めての調理実習、楽しく活動できてよかったですね。
画像1画像2

5年 調理実習1

今日は子どもたちが楽しみにしていた初めての調理実習がありました。家庭科室の使い方を確認して、役割ごとに活動しました。一人ずつ火をつける練習をしたときには、班の人と相談しながら上手につけることができていました。
画像1画像2

1年 2年生と学校たんけん

画像1画像2画像3
 2年生と学校たんけんをしました。

 2年生は、各教室の説明をしたり、職員室に入る時の話し方について1年生に優しく教えてくれたりしていました。

 とても頼もしい2年生でした。1年生はもっと知りたいことが出てきたようです。これからも学校のひみつをさがしていきたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 休日参観日
6/3 4年社会見学(浄水場)
6/4 フッ化物洗口 再検尿 たてわり遠足予備日
6/6 水遊び開始 新体力テスト
歯科検診
6/7 休日参観代休日
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp