京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:12
総数:274406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

あおぞら学級 図工 おってきってひらいて

画像1画像2画像3
図工では,「おってきってひらいて」の学習で,色紙の折り方を工夫してはさみで切り,きれいな飾りを作りました。
小さな形や細長い形・・・開いてみると,さまざまな模様ができて楽しめました。

あおぞら学級 4年 自転車教室

画像1画像2
自転車教室では,警察官の方に自転車に乗る時のルールを教えていただいたり,実際に模擬道路で交通ルールを守って通行できるか確かめたりしました。
後方確認を必ずすることや,ブレーキを左,右の順にゆっくりかけることに気を付けながら練習できました。

6年 国語

みんなしっかり集中して取り組んでいます。いいね!

画像1
画像2
画像3

6年 国語

今日は研究授業でした。「聞いて考えを深めよう」の学習です。インタビューでどのようなことに気を付ければよいのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会

調べのノートにも自分の工夫が見られるようになってきています。いいね!
画像1
画像2

6年 社会

「国の政治のしくみと選挙」の学習です。内閣の働きについて調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

今日は石灰水で調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

すう空気と吐き出した空気の違いを調べる実験をしました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数

 チャイムが鳴り終わってもまだ終わらなかったひっ算の練習問題。「チャイム鳴ったし終わろうか。」と言ったら、「待って〜あと一問だけ!」「時間がほしい〜。」「最後までやりたい!」とやる気いっぱいのみんなでした。少し延長授業になりましたが、よく頑張りました。
画像1

3年 中間休み

 みんな遊びをしました。時間がすぐにたってしまい、まだまだやりたかったなーという気持ちを残しながら、3時間目に突入しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp