![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:118 総数:799789 |
6年外国語科Unit2 4
最後に日本でできることを教科書に書いてそれを読みました。
![]() ![]() 6年外国語科Unit2 3
後半にはペアトークで日本・京都の行事とできることを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 2![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 1
最初にSwimming, Swimmingの歌を歌いました。
![]() ![]() 5年 花背山の家 33(最終号)![]() ![]() ![]() 疲れて帰ってきましたが、実に充実した3日間でした。曇り・雨・晴れの様々な天気の中で「山の家」の自然をたっぷりと感じられたことも良い思い出となりました。学年目標の「あい」を合言葉に、挨拶やお互いをおもう気持ちなどについてよく考え行動し、大きく成長した宿泊学習でした。この学習を生かし、西院小学校の高学年として、下級生に良い姿を示すことができる5年生になってくれることと期待しています。 5年 花背山の家 32
退所式を行いました。
このあとバスに揺られて、西院小学校まで帰ってきました。 ![]() 矢車 外国語「What food do you like?」![]() ![]() ![]() 矢車 学校園の草抜き Part2![]() ![]() 暑い中でしたが、水分補給をしながら頑張りました! 矢車 学校園の草抜き Part1![]() ![]() ![]() 6年 理科「ヒトや動物の体」
理科の学習で、ヒトが呼吸をすると、酸素や二酸化炭素はどうなるのかについて調べる実験をしました。気体検知管を使って、丁寧に取り組む姿が見られました。
![]() ![]() |
|