京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up55
昨日:139
総数:671172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【2年】春の遠足 その1

画像1
画像2
画像3
2年生は京都府立植物園に行ってきました。みんなワクワクドキドキ楽しみにしていた遠足ですが、まずはマナーに気を付けて電車に乗ります。みんな列が途切れないように、周囲に迷惑をかけないように一生懸命真面目に公共交通機関を使っていました。
植物園では、いろいろな植物に「きれい!」「見て!あんな○○がある!」と関心をもって楽しんでいました。特に温室では、普段見られないような植物ばかりで驚きの声がたくさん聞こえてきました。またバラ園では、様々な色や形のバラが並んでいました。子どもたちの感想でも「バラがきれいだった!」という声がたくさん聞こえてきました。
おうちの方の気持ちがこもったお弁当は、子供たちはとても楽しみにしていて、「早く食べたい!」「あと何分でお弁当?」と言っていました。グループで楽しそうに食べていました。昼食後の自由時間もそれぞれ楽しく過ごしていました。
疲れている帰り道も、とてもかしこく帰ってくることができました。
教室に入った瞬間「遠足楽しかったーーー!」という声も聞こえてきました。
おうちでもたくさん遠足での話をぜひ聞いてあげてください。お弁当や準備物などのご協力ありがとうございました。

【1年生】遠足の様子

画像1画像2
無事、学校に到着しました。
今日はゆっくり休んでくださいね。

【1年生】遠足の様子

画像1画像2
お弁当を食べている様子です。

【1年生】遠足の様子

画像1画像2画像3
いろいろな遊具で遊びました。

【1年生】遠足の様子

画像1画像2
芝生広場で元気よく遊びました。

【1年生】遠足の様子

画像1画像2画像3
芝生広場で元気よく遊びました。

【1年生】遠足の様子

画像1画像2画像3
芝生広場で元気よく遊びました。

【1年生】遠足の様子

画像1画像2
梅小路公園に向かう道の途中には、様々なモニュメントがあります。たくさん見つけながら歩きました。

【1年生】遠足の様子

画像1画像2画像3
梅小路公園に向けて歩いている様子です。

【4年生】外国語活動 Let's play cards. 〜ALTの先生と〜

 今回の外国語活動では、今年度初めてのALTの先生との学習でした。

 先生は今年初めて久世西小学校に来られました。そこで、ALTの先生のすきな食べ物や生まれた場所などについての自己紹介を聞きました。

 これから一緒に学習できるのが、とても楽しみです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/1 休日参観
6/3 休日参観代休日
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp