![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566930 |
5月9日(木) 5年 外国語「Hello,friends!」![]() ![]() 5月20日(月) 4年生 国語『漢字辞典を使って』![]() ![]() ![]() 今日は漢字の読み方や総画をもとに、自分の名前の漢字を調べました。 新たな発見もあったようです。 5月17日(金)6年生 家庭科
来週は6年生になって初めての調理実習があります。教科書に載っている「いろどりいため」を作ります。今回の学習では、手順や役割分担を確認しました。材料によって色々な切り方で切るので、子ども達はGIGA端末を使って、切り方の動画を見てイメージをしていました。美味しく作れるといいですね。
![]() 5月13日(月) 5年 国語科「言葉の意味が分かること」![]() ![]() 「できた!」を積み重ねて、少しでも国語が好きになってくれたらいいな。 5月16日(木)3年生 図画工作科「ひらいて広がるふしぎなせかい」![]() ![]() ![]() 5月16日(木) 図画工作科「つないでぐんぐん」![]() ![]() 「早くやってみたいなあ。」 と思っていたようです。ルールの確認をして始めるとすぐに活動を始める子ども達です。 たくさんの工夫が見られてとても楽しく活動できました。 5月16日(木) 4年生 体育科「マット運動」![]() ![]() ![]() ねらい1では、今できる技をぴたっと止まってできるようになることを意識して練習をしています。ねらい2では、新しい技に挑戦です。安全に気をつけてたくさんの技に挑戦していってほしいです。 5月16日(木) 3年 体育科 エンドボール![]() ![]() 動きやパスを工夫し、お互いに声をかけあいながら、楽しく活動をしています。 5月16日(木) コスモス学級 「とびだせ!コスモスたんけんたい」![]() ![]() 公園ではどんな色がどこにあるのか探しました。 横断歩道では 「右・左・右」とよく見て 車や自転車、歩行者が来ていないか確認してから ぴしっと手を挙げて渡ることができました! 5月16日(木)3年 学級活動「もっとなかよくなろう会」![]() ![]() ![]() 3年生になって約1か月。まだまだ、名前がわからないクラスメイトがいました。 そこで、名前が覚えられる遊びをしようと話し合い、名前を覚えられる「花いちもんめ」と「名前覚え鬼ごっこ」をしました。 たくさんの笑顔があふれました。 司会やルール説明などの役割もがんばっていました。 4月30日に転入してきた友だちも参加しての会でした。 振り返りでは、楽しかったことや友だちの素敵な面を発見したことなど表現出来ていてすごいなあと担任は感心しました。 |
|