京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up110
昨日:136
総数:870820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

ペンションに向かいます

道の駅での休憩を終え、本日の宿泊先のペンションへと移動しています。

現在のところ、大きな体調不良はなく順調との報告がありました。

本日の修学旅行のHPの更新は、ここまでとさせていただきます。

それぞれのペンションにて素敵な時間を過ごしてほしいと思います。

また明日、この続きを更新させていただきます。

画像1

道の駅 休憩中の様子

休憩中の様子が、送られてきました

体を動かした後のソフトクリームは、とても美味しかったのではないでしょうか?

いいお土産は、見つかったでしょうか。

それぞれお買い物タイムを楽しんでいることでしょうね。
画像1
画像2

体験活動終了

それぞれの体験活動はいかがだったでしょうか。
いい思い出となったことと思います。

自然体験活動を終え、道の駅ぐらんぱるぽーとにて休憩をとっています。

3枚目の写真は、にしチュウのお父さんでしょうか?
それとも、、、

休憩のあと、宿泊先のペンションへ移動となります。

画像1
画像2
画像3

体験活動を終えて

それぞれの体験を終え、担当をいただいた方々へのお礼をお伝えしました。
写真は、磯釣り、シュノーケリングの方へのお礼の様子です。

体験活動の初めと終わりにしっかりとご挨拶をするとともに、地元の方との交流も深まりました。

体験活動を支えてくださった地元のみなさん
本当にお世話になりました。
画像1
画像2

体験活動 磯釣り

磯釣り体験の様子です。

釣果やいかに!
この後のビッグフィッシングに期待してます!!

画像1
画像2

体験活動 シュノーケリング

海の中の様子はいかがでしょうか

どんな魚や生き物にであるのか。
海水温は、温かいのかな?

たくさんのお魚や生き物に出あえるといいですね

画像1
画像2
画像3

体験活動 サンドクラフト

こちらはサンドクラフト体験です。

いろいろな形や型から思い思いの作品を制作中です。
こちらも出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

体験活動 吹きガラス

体験活動の様子が、送られてきました。

写真の様子は、吹きガラス体験です。
どんな作品が出来上がるのでしょうか。
楽しみです。
画像1
画像2

自然体験活動先に到着

画像1画像2画像3
昼食を終えて、自然体験先へ到着したようです。

こちらは吹きガラス+サンドブラストの会場です。

どのような体験ができるか、楽しみです。

自然体験先へ移動チュウ

熱海市内は、穏やかなお天気です。
車窓から見える海は、波もあまりなく、素敵な景色が広がっています。

現在、それぞれの自然体験先へ移動チュウです
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

運動部活動方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

台風等に対する非常措置について

進路だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp