京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up3
昨日:28
総数:275575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

【5年】給食

画像1
画像2
今日のメインのおかずはサバの竜田揚げでした。
みんなおいしそうに食べていました。

5年生 外国語 Hello Friends!

画像1
今日は教科の言い方を学習しました。

ゲームもしながら、言い方を何度も練習しました。

6年 みんなのために

朝の教室です。時間割が昨日のままになっていたのを見つけて、気付いて変えてくれていました。ありがとう。
画像1

6年 漢字学習

漢字学習ノートです。どうすれば、ばっちり覚えられるのか考えて取り組んでいますね。いいね!
画像1
画像2

6年 むっちゃええノート

自主勉ノート、内容も個性的です。ノートの書きまとめ方にも工夫が見られますね。頑張って取り組めているね。
画像1
画像2

6年 家庭科

ナップザックのつくりを実物で確かめながら、どこを丈夫に作るとよいのかを考えました。
画像1
画像2

6年 家庭科

修学旅行で使えるようなナップザックを作る計画を立てました。実際のナップザックを見ながらどこを丈夫に作ればよいのかを話し合いました。
画像1
画像2

5年生 理科 アブラナの観察

画像1
よーく観察してみると・・・めしべが実になっていることに気づきました!

6年 算数

「対称な図形」の学習です。対称の軸を丁寧に書いていました。
画像1
画像2

5年生 理科 アブラナの観察

 アブラナの観察をしました。

 前回は花を観察し、おしべ・めしべ・がく・花びらがあることを知りました。

 今回は、その後の実ができたアブラナを観察しました。

 一生懸命観察する姿が、とても素敵でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp