|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:77 総数:383000 | 
| 3年生 サツマイモの苗植え   図工 「ちょき ちょき かざり」   3くみ 今日は参観日  国語の授業では、クイズに挑戦しました。 個々で考えたり、グループで意見をまとめたりと、最近の成長を見てもらうことができました。 クラスの子たちは、一生懸命頑張ってくれました! 3くみ サツマイモの苗植え、ポップコーンの苗植え   サツマイモの苗を初めて見た子は、「え!?葉っぱ?」と驚いていました。 これからの生育が楽しみです。 また、楽しみにしていたポップコーンの芽が出てきたので、一緒に植えました。 収穫が楽しみです。 3くみ あじさい読書月間  目標達成で、借りられる本が2冊になります。 ぜひ、来月1か月間頑張って読書に勤しんでもらいたいです。 2年生 国語「いなばの白うさぎ」 自分の選んだ昔話を友だちに紹介し、好きな場面について話しました。 好きな理由や、友だちの意見に対して質問・感想を伝えることができていました。 参観・懇談に来ていただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 2年生 音楽 「ドはドラムのド」「レはレシートのレ」など、自分たちで考えた歌詞の拍数と、元の歌の拍数の違いを確かめました。 2年生 マジック係 どの係も自分たちでアイデアを考え、活動していて素晴らしいです。 2年生 算数「たし算とひき算のひっ算(1)」 繰り上がった1を上にかくことをおさえ、練習をしました。 6年生 図工の時間
 思い出の校舎の写真を撮り、絵を描く準備をしました。 その後、修学旅行に持っていくために千羽鶴を折りました。復興への願いをこめてていねいに追っていました。    |  |