京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up24
昨日:82
総数:557490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

修学旅行2日目 うどん作り体験1

画像1
画像2
画像3
中野うどん学校での体験です。
どんなうどんができるのか・・・
楽しみです!
コシのある本場のうどん食べたいな〜

修学旅行2日目 金毘羅山頂

画像1
山頂です。
おいしそうです!

次は、うどん体験に行きます〜 
位置について よーい うドン!

修学旅行2日目 快晴の金毘羅山

画像1
画像2
画像3
いい天気です!
山頂からは、遠くまで見渡せる絶景です。
趣のある町並みです。流石は、琴平表参道。
森鴎外「金比羅」という作品があるように、たくさんの文豪に愛されている名所。
一生に一度は訪れてみたいところです。
みんなの笑顔でどんな場所なのかが分かります。
みんながうらやましいです。

修学旅行2日目 四国ファミリーと涙の別れ

画像1
画像2
画像3
12:30 離村式 道の駅「みまの里」
みんな再会しました。笑顔での友達との再会です。
笑顔から民泊での楽しい時間が想像できます。
民泊でお世話になった四国ファミリーとも涙のお別れです。

これから琴平へ移動します。

修学旅行1日目 入村式(民泊)

画像1
画像2
17:50 入村式の様子です。
みんなそれぞれの民泊ファミリーのところにお世話になります。
どんなご当地のおもてなしがあるのか、これもワクワク・ドキドキ・民泊です。
自然体験の疲れましたね。ゆっくり休んで体を癒してください。
明日、たくさんの四国ファミリーとの思い出を聞かせてくださいね。
元気な笑顔で再会しましょう!!


(本日のHP更新は,一旦ここまでとさせていただきます。ご了承ください。)

修学旅行1日目 楽しかったティング

画像1
画像2
画像3
無事に終了しました!
感想『もう一回やりたい!!!』『楽しかった!!』『水の掛け合い楽しかった』「急流が楽しかった』などなど。みんな笑顔いっぱいです。

修学旅行1日目 いよいよビューっていきますよ

画像1
いよいよです。
心の準備はいいですか。
ビューっていきますよ。

すてき!な 中京中学校(レッツ コミュニケーション)

画像1
1年生の英語の授業です。
自分ことを相手にしってもらう自己紹介です。
ラグビーボール、野球のバット、アニメのキャラクターなど自分の自分らしい絵を描いて、それを見せながら自己紹介をしていました。みんな照れくさそうだけれどしっかり英語話していましたね。

修学旅行1日目 安全MAXウエットスーツで

画像1
これから自然体験です!
これから川を滑ります!
これから大きい「ギャー」と声出します!

修学旅行1日目 ラフティングクラス写真

画像1
画像2
画像3
天気は曇り。気温14度程度。
雨は降っていません。
これからラフティングに移動します。
ワクワクティング ドキドキティング ラフティング

クラス集合写真です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp