京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:34
総数:402431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0515 6年修学旅行 梅干館で工場見学

画像1画像2
梅干し館で工場見学をしました。
普段食べている梅干しがどのようにできているか、興味津々でした。

0515 6年修学旅行 稲むらの火の館3Dシアターで学ぶ

画像1
稲むらの火の館で3Dシアター鑑賞をしました。
子どもたちは津波について学習し、防災への意識を高めていました。

0515 6年修学旅行 稲むらの火の館に到着

画像1画像2画像3
稲むらの火の館に到着しました。
津波の恐ろしさを体験的に学習しています。
今日の学びが今後の学習に繋がればと思います。

0515 6年修学旅行 お昼ごはん

画像1画像2画像3
みんなでお弁当タイム。

おうちの人の顔を思い浮かべながらもぐもぐ。
朝早くからのお弁当作りありがとうございました。

0515 6年修学旅行 和歌山城天守閣からの眺め

画像1画像2画像3
天守閣から和歌山市内が見渡せます。
気分は和歌山城の城主です。

0515 6年修学旅行 和歌山城内で見学

画像1画像2画像3
和歌山城内を見学。
6年生、しっかり学んでいます。

0515 6年修学旅行 和歌山城に到着!その2

画像1画像2
天守閣を目指します

0515 6年修学旅行 和歌山城に到着!

画像1画像2
和歌山城に到着しました。

0515 6年修学旅行「行ってきます!」

画像1画像2画像3
6年生全員そろって2日間の修学旅行へ出発しました。
たくさんの楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。

みんな元気に行ってらっしゃい!

0514 3年体育 エンドボール

画像1画像2
 今週から体育ではエンドボールが始まりました。エンドボールとは、味方のゴールマンにパスをすると得点する、ドリブル禁止のパスゲームです。
 初めてのルールに「あ!歩いちゃった!」や「パスつよすぎ〜」といった声がたくさん聞こえてきました。
 この単元を終えるころには、どんな声が聞こえてくるのか、どれだけいい試合ができるのか楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp