京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:42
総数:402835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0516 6年修学旅行2日目 朝ごはん

画像1画像2画像3
2日目の朝です。
6年生全員元気です。

食堂での朝ごはん。
自分たちでご飯をよそったり、水の準備をしたり、
班で協力して手際よく準備していました。

今日も元気に活動できるよう
しっかり朝ご飯をいただきました。

0515 6年修学旅行 夜レク その2

画像1画像2
2つ目のゲームは「3択クイズ」。
答えと思う番号の列に並んでポイントを稼ぐという内容でした。
和歌山県にちなんだクイズが出され、大盛り上がりでした。

3つ目のゲームは「退化じゃんけん」でした。
じゃんけんに勝つと退化、負けると進化し「神」から「プランクトン」を目指すというゲームでした。

とても楽しそうな子どもたちの姿にこちらまで笑顔になりました。
レク係さんお疲れ様でした。

0515 6年修学旅行 夜レク

画像1画像2
1日目夜には全員で夜レクを楽しみました。
1つ目のゲームは「数で集まれゲーム」です。
問題の答えの文字数分だけ集まるというゲームでした。
「あと何人!」「入れてー!」など声を掛け合いながら楽しんでいました。

0515 6年修学旅行 お買い物タイム

画像1画像2
昨日の続きからのアップです。

お楽しみの一つ、お買い物タイムです。
算数の力を発揮し、代金の計算をしながら、よーく考えて選んでいました。

0515 6年修学旅行 夕食 その2

画像1画像2
てんぷらやお刺身などおいしい夕食をいただき、おなかいっぱい。

夕食の後は、お風呂タイム、買物タイムです。


今日のホームページのアップはこれにて終了します。
続きは、明日の朝アップします。
明日のホームページもお楽しみに。

0515 6年修学旅行 夕食

画像1画像2画像3
待ちきれない!とばかりに、みんな食堂前にとても早く集合。
お楽しみの夕食が始まりました。
海の見える食堂で、おいしいごはんをいただきます!

0515 6年修学旅行 宿舎に到着!

画像1画像2
宿舎に到着しました。
周りは見渡す限り、海!

明日の出発まで、お世話になります。




0515 6年修学旅行 梅干館で梅干づくり その3

画像1画像2画像3
瓶づめ完了!
梅干が出来上がりました。
お土産で持ち帰ります。
どんな味でしょうか?お楽しみに。

0515 6年修学旅行 梅干館で梅干づくり その2

画像1画像2
みんなとても楽しそうです。
張り切って瓶詰しました。

0515 6年修学旅行 梅干館で梅干づくり

画像1画像2
世界に一つだけ、自分だけの梅干し作りの体験です。

シロップの味を考えながら調合し、梅干しをつけていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp