京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:98
総数:816753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

5年外国語科Unit1 1

今日は時間割の都合上で1つのクラスのみの外国語科の授業となりました。
ABCソング、各自のギガ端末での練習、ペアトークを行いました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit1 3

画像1
画像2
画像3
授業の後半にはペアトークで出身地、住んでいる所、得意なことなどを伝え合いました。

6年外国語科Unit1 2

次に各自のギガ端末を使って自己紹介の練習をしました。
デジタル教科書のチャンツで練習したり、ロイロノートでALTの先生の音声付カードで練習したりしました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit1 1

画像1
Unit1の5時間目の授業をしました。毎時間歌っているHow Do You Do?の歌に慣れて歌えるようになってきています。
画像2

4年 図工「まぼろしの花」

画像1
画像2
画像3
 4年生は図工で「まぼろしの花」の学習を進めています。
 自分だけの花についてアイデアを膨らませ、スケッチや下書きを始めています。

矢車 山の家に向けて

画像1
 5年生は山の家に向けて事前学習を進めています。

憲法朝会

画像1
画像2
画像3
 1日(水)、憲法朝会を行いました。
 校長先生のお話のあと、各学級で「西院の子 心でつなぐ5つの約束」の中のあいさつについての目標を考えました。今回立てた目標を意識して、みんなで気持ちの良い学校生活を過ごしていきましょう。

授業参観・懇談会(1・3・5年)

 4月25日(木)、矢車学級・1・3・5年の授業参観・懇談会を行いました。
 
 <1枚目:1年生 図工「ちょきちょきかざり」>
 <2枚目:3年生 国語「漢字と音と訓」>
 <3枚目:5年生 国語「漢字の成り立ち」>

 お忙しい中、足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育の学習

画像1画像2
体育で鉄棒あそびをしています。友だちと一緒にできるわざをしたり、わざを教えてもらっったりして、楽しく練習しています。

6年 「1年生を迎える会」に向けて

 「1年生を迎える会」に向けて、折り紙をしています。角と角を合わせながら、丁寧に折っています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 1年生を迎える会
5/24 2年 交通安全教室
5/27 花背山の家宿泊学習1日目(5年)
5/28 花背山の家宿泊学習2日目(5年)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp