京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up8
昨日:35
総数:539401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

5月21日(火) コスモス学級「交流会その2」

画像1画像2画像3
樫原小学校との交流会では、「さんぽ」の曲に合わせてバルーンも楽しみました。

実は、昨日教室で手作りバルーンで練習をしていました。
練習の成果もあって、当日も上手にバルーンをつかって踊ることができました。

ふわふわの中に入るととても楽しくてみんな笑顔になりましたね。
また秋の交流会が楽しみです。

5月21日(火) コスモス学級「交流会その1」

画像1画像2画像3
樫原小学校の育成学級との交流会がありました。
バスと歩きで小学校まで行きます。
バスの時刻を確認して、道の歩き方もバッチリ!

交流会では、自己紹介をしたり、歌を歌ったり、ダンスをしたりして楽しむことができました。

「樫原小学校の人と仲良くなれてうれしかった。」
「また一緒にあそびたいな。」
と、帰ってから振り返りもできました。

5月21日(火) 4年生 理科「理科室を探検しよう」

画像1画像2
理科の学習が理科室で行われるようになりました。今日は、理科室の使い方を確認して、どこに何があるのかを探しました。

理科の実験の時の約束なども確認できました。みんな初めて見る器具などにも興味津々です。これからの理科の実験楽しみですね。

5月21日(火) 4年生 学級活動「3−2わくわくペア交流会をしよう」

画像1画像2画像3
今日は、学級会でみんなで話し合い、企画した「3年2組わくわくペア交流会」の本番でした。今までは、おもてなしをしてもらう立場だった子ども達ですが、今年からはおもてなしをする立場になりました。並び方ひとつ
「ああ、考えとかなきゃいけなかった。」
「もっと遊びの時間を増やすために計画しなきゃいけなかった。」
とふり返りをすることもできました。

短い時間でしたがみんなの笑顔あふれるすてきな時間になりました。

5月21日(火)6年 家庭科 調理実習2

 「いろどりいため」を作りました。にんじんのオレンジとピーマンの緑とハムのピンクが色鮮やかです。取り分けるときにも、みんなに平等に色々な具が分けられるように気をつけながら分けている姿が印象的でした。
画像1
画像2

5月21日(火) 3年生 外国語活動 「数えてあそぼう」

画像1画像2
今日の外国語活動は、ALTのセラ先生と一緒の時間でした。

今日は1から10を英語で言う学習をしました。

セラ先生とじゃんけんをして勝敗の数を英語で言うことができていました。
英語でのじゃんけんの仕方も学習したので是非おうちでも,英語のじゃんけんをしてみて下さい。

5月21日(火) 5年 図画工作科「まだ見ぬ世界」

画像1画像2
自然の風景や動物、建物など、たくさん用意された写真から気になる一枚を選び、写真からふくらむ想像を絵に表しています。どんな仕上がりになるか、楽しみです。

5月14日(火) 5年 社会科「低い土地のくらし」

画像1
岐阜県海津市の低い土地のくらしについて学習しています。そこに暮らす人々の生活の工夫や、知恵を資料から見付けてまとめています。

5月20日(月)生活科 さかせたいなわたしのはな

画像1画像2画像3
 生活科で、学校の中にどんな花があるのかを、探検しながら観察しました。

 「あ!ここにも咲いてる!」「きれいだな〜」とキラキラした笑顔で花を観察することができました。

 自分の花を育てていくのが楽しみですね♪

5月20日(月)6年生 家庭科 調理実習1

 これから三日間それぞれのクラスで調理実習をします。今日のクラスはすごく丁寧に野菜を切っている姿が印象的でした。いためる時間が班ごとに違っていて、しゃきしゃき感が残っている班もあれば、しっかりいためている班もありました。給食と一緒に美味しそうに食べていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp