![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:74 総数:726278 |
【4年生】掃除の時間 2
教室以外の場所も、責任をもって掃除しています。
久世西小学校の「5つのハートちゃん」の「きれいに」を意識していることがよく伝わります。 さすが、4年生! ![]() ![]() 【4年生】掃除の時間 1
掃除の時間です。
時間内に黙々と掃除に向かう姿がとても素敵です! 「ここにもごみが!」「きれいになってきた」いろいろな声掛けのもと、友達と協力しながら進めています。 ![]() ![]() 【1年生】 音楽 うたっておどってなかよくなろう
音楽の学習では、音楽を聞いて踊ったり、歌ったりしています。
「どんな音楽かな?」 よく聞いて、楽しく体を動かすことができました。 また、教科書に載っている絵の中から、知っている歌を探しました。 絵の中にたくさん歌が隠れていましたね。 初めて聞く歌も、何回か聞くと上手に歌うことができました。 ![]() ![]() 【4年生】図画工作 まぼろしの花
図画工作科「まぼろしの花」の鑑賞をしました。
花や種の色や形、大きさ、色づかいなどに注目しながら、友達の作品の良いところや素敵なところを見つけました。 教室に子どもたちの作品が並び、きれいな花畑ができたようでした。 ![]() ![]() ![]() 【5年】家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」ねこの手が大事!
ラミネートフィルムで作った包丁で小麦ねんどを切りました。大事なことは、左手のゆびを丸めること、つまり「ねこの手!」ということを確認しました。次回の調理実習ではこの経験を生かして無事に材料が切れますように。
![]() ![]() 【2年】春の遠足 その5![]() ![]() 【3年生】 遠足 その10![]() ![]() 【3年生】 遠足 その9![]() ![]() ドッヂボールやフリスビーなど、いろいろな遊びをして楽しかったです。 【3年生】 遠足 その8![]() ![]() とてもおいしいお弁当で、みんなお腹いっぱいになりました。 【3年生】 遠足 その7![]() ![]() |
|