![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:455280 |
ラバーズ コンチェルト![]() ![]() リコーダー、木琴、鉄琴、オルガン、太鼓などに分かれて合奏の練習をしています。 今は、自分のパートを練習中ですが、音が合わさるのが楽しみです。 内科検診
今年度より、内科検診は学校医の坂東沙織先生にお世話になっています。
内科検診は体操服着衣で行います。順番がきたらひとりひとり仕切りカーテンの中に入り、坂東先生に診ていただきます。 心臓や肺の様子を聴診器をあてて診た後、皮膚や発育の様子、背骨の状態など全身の状態を丁寧に診ていただきました。 また、「四肢の状態の検査 問診票」に保護者の方が記載された子どもたちについても診ていただきました。 受診が必要な場合と家庭で気をつけていただきたいことがあった場合はお知らせの用紙を渡していますので、ご確認をよろしくお願いします。 ![]() ![]() 国語 ひらがなの学習![]() ![]() 姿勢よく、鉛筆をしっかりと握って書くように気をつけています。 少しずつ字形が整ってきています。 4年「体力テスト」![]() ![]() 新体力テスト![]() ![]() 6年生が、丁寧に教えてくれて、どの子も安心して、落ち着いて取り組むことができました。 1年生を迎える会に向けて
17日(金)にある1年生を迎える会に向けて、学年で言葉や合奏の練習を行いました。本番当日、1年生に喜んでもらえるようにこれからも練習を頑張っていきます。
![]() 4年 社会「京都府の様子」![]() ![]() 最後にわかったことをまとめていきます。 図画工作科 光のプレゼント
プラスチックの容器にマジックで着色し、光をあてて、地面にいろいろな形や模様を作りました。様々なきれいな模様を作ることができました。
![]() ![]() 眼科検診
眼科検診を学校眼科校医の堀井先生に行っていただきました。目の病気や眼位に異常がないかを丁寧に診ていただきました。
前髪が目にかかっていたり、入っていたりしている子どもたちがみられました。前髪が長いと視力に影響したり、眼の病気にもかかりやすくなったりします。 前髪は 目にかからないように「切る」、「とめる」、「結ぶ」などおうちでも気をつけていただければと思います。 受診が必要な場合は、受診のおすすめの用紙を渡しましたので、水泳学習が始まるまでに眼科への受診をしていただき、水泳学習の可否の確認を必ずしていただくようにお願いします。 ![]() 4年 国語「カンジーはかせ 都道府県の旅」![]() ![]() 今回は国語の学習で図書館に行って、各地の名産品や名所を調べました。 |
|