京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:85
総数:532969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

5月14日(火)6年生 算数「文字と式」

 図を見て、文字を使って表された式の意味を考えました。文字を使うと図形の面積などを求める式の意味を説明するときに便利だということが分かりました。
画像1
画像2

5月13日(月) 4年生『なかよくなろうね会の準備』

画像1
画像2
画像3
今週の金曜日に行う、なかよくなろうね会の準備をしています。
学級会で決まった係に分かれ、活用しました。

5月13日(月)6年生 国語科

 「視点や作品の構成に着目して読み、印象に残ったことを伝え合おう」『帰り道』の学習では叙述をもとにして、二人の登場人物の心情の変化を考えています。今回の学習では、雨が降った場面の前後で二人の心情がどのように変わったかを考えました。
画像1

5月13日(月) 1年生 「1年生を迎える会にむけて

画像1画像2画像3
今日は入退場の練習をしました。
6年生のお兄さんやお姉さんに手をつないでもらって入場し、台の上に立って名前を呼ばれたら「はい!」と元気に返事します。
初めはどきどき緊張していた1年生でしたが、大きな声で返事できるようになりました。
いよいよ本番まであと少し!!がんばります!

5月13日(月) 5年生 家庭科「お茶を入れよう」

画像1画像2
家庭科「私の生活、大発見!」では、家庭を支える仕事について学んでいます。
家庭の中で自分にできそうなことはなにか考え、実践していくことを目指して頑張っています。

今回は「みんなで協力してお茶を入れよう」をめあてに、ガスコンロでお湯を沸かし、きゅうすに注いでお茶を入れました。
初めはドキドキした様子でしたが、安全に気を付けてコンロを扱い、おいしいお茶をみんなで飲むことができました。

お家でも、ぜひ、お茶を入れて、家族団らんの時間を作ってみてはいかがでしょうか。


5月10日(金) 4年 理科 「季節と生き物」

画像1画像2
春の生き物の様子を観察するために,自然広場やビオトープへ行きました。トンボやチョウがいたり、きれいな花がたくさん咲いていたりしていろいろな春を見つけることが出来ました。子どもたちは、春の生物を見つけては、嬉しそうに写真を撮っていました。ビオトープでは,1年間継続して観察していく木をくわしく観察し、ロイロノートに記録しました。

5月13日 6年生「学級活動」 1年生を迎える会 練習

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会の入場の練習をしました。6年生としての自覚と責任をもって1年生をエスコートします。

5月10日(金) 1年生 国語科「音読」

今国語科で学習している「はなのみち」

今回は音読発表会をしました。

自分の好きな場面を選んでみんなの前で

読みました。

読むときの姿勢にも気を付けて

大きな声でハキハキ・すらすら。

なぜその場面を選んだのか

理由も答えることができました。
画像1
画像2

5月10日(金) 1年生 音楽科「ひらいたひらいた」

音楽では歌を歌うことはもちろん

からだを動かしながら曲を感じる学習もしています。

今回はひらいたひらいたの音楽をきいて

友だちとくるくる回ったり

広がって花の様子を表したり

集まってつぼみを表したり

いろんな動きをしながら

楽しみました。
画像1画像2画像3

5月10日(金) コスモス学級 「とびだせ!コスモスたんけんたい」

画像1画像2
道の歩き方をしっかり確認した後、近くの公園に遊びに行きました。
しっかり列を守って歩いたり、車に気をつけたりして行くことができました。

公園にはお花がたくさん!

『あんぜんにたんけんしよう』
『こうえんでおはなを見つけよう」
の二つの目標を達成できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp