![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:118 総数:799789 |
矢車 学校園の様子 Part2
写真の1枚目はジャガイモの様子です。
写真の2枚目はサツマイモを植える予定の場所です。サツマイモは5月末〜6月頭に植える予定をしています。 ![]() ![]() 矢車 学校園の様子 Part1
16日(木)の学校園の様子です。
14日(火)・15日(水)と6時間目に子どもたちで草抜きをし、16日(木)に子どもたちと先生で畑の整備をし、畝をつくることができました。 ![]() ![]() ![]() 矢車 朝の会![]() ![]() 矢車 体育「50m走」![]() ![]() ![]() 2〜6年生は昨年度の自分を超えること、1年生は最後まで走り切ることを目標に頑張りました。自分の力を出し切って走ることができました。 4年 音楽科 1年生をむかえる会練習![]() 4年 体育科 体力テスト![]() 6年 体育「新体力テスト(2)」
体育の学習で、新体力テストに取り組んでいます。今日は、50m走のタイムを計測しました。ゴールラインを超えるまで、全力で駆け抜ける姿がたくさん見られました。
![]() 6年 社会科「わたしたちの生活と政治」
政治にはどのような働きがあり、どのように行われているのかを学習しています。教科書の事例をもとに、実際に話し合いながら、どのように政治をしているのかを体験する活動をしました。友達の話をよく聞き、よく考えて学習することができました。
![]() ![]() 6年 理科「ヒトや動物の体」
理科の学習で、人間の体の仕組みについて学習しています。ヒトの唾液には、どのような働きがあるのかを、調べる活動をしました。
![]() 6年 道徳「言葉のおくりもの」
道徳の学習で、「友情」について考えました。これまでの自分の経験を振り返ったり、友達の話を聞いたりして、自分の考えを深めました。心情メーターを使って、教材文の気持ちがどうかを考えるときには、楽しく話をする姿が見られました。
![]() ![]() |
|