0422 1年生 体育は楽しいね
体育の服に着替えることも上手にできる1年生。先週は遊具遊び、今日は50m走をしました。保育園や幼稚園とは違う大きな遊具にはじめはこわごわでしたが、だんだん上手にのぼれるようになってきました。遊具の下で迷路をして楽しんでいた人もいましたよ。50m走は友達と一緒に「よーいドン!」ゴールを目指して一生懸命走りました。これからもたくさん体を動かしていきましょう。
【1年生】 2024-04-24 19:06 up!
0419若草学級 新年度がスタートして2
数日たつと、給食やそうじが始まりました。
学級目標も決めました。
16人は、いつも仲良し。
上の学年のお友達が、1年生にやさしく給食や遊び道具の片付け方を教えます。
それが、自然にできるって、とっても素敵ですね。
【若草学級】 2024-04-22 18:09 up!
0419若草学級 新年度がスタートして1
新年度がスタートして、10日ほどたちました。
初日は、まず、自己紹介。
自分の好きなことや好きな歌など、発表し合ったり、みんなで遊んだりしました。
【若草学級】 2024-04-22 18:09 up!
今年度最初の授業参観・懇談会3
【学校のようす】 2024-04-19 19:24 up!
今年度最初の授業参観・懇談会2
【学校のようす】 2024-04-19 19:20 up!
今年度最初の授業参観・懇談会
たくさんの保護者の皆様に足を運んで頂き、ありがとうございました。授業参観では、どの学級の子どもも頑張っている姿を見ていただけたのではないでしょうか。懇談会にもたくさんの方々にご出席頂き、嬉しく思っています。参観・懇談会を通して、担任や学級の雰囲気を感じて頂けたかなと思っています。これからも学校全体で、大切なお子様を育んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
【学校のようす】 2024-04-19 18:27 up!
0419 図書館オリエンテーリング
図書館司書の先生に、図書室の使い方、本の分類について教えていただきました。
そのあと、分類番号を見ながら、本を選んで読書タイム。
今年もたくさんの本に親しんでほしいと思います。
めざせ100冊!
【4年生】 2024-04-19 18:16 up!
0419 4年生 がんばります!
学年集会をしました。学校のきまりやルールを確認した後、みんなで心と力を合わせて遊びました。「がんばれ!」「こうしたらいいよ!」という励ましの声がたくさん。とても素敵でした。
学年目標は、「全部 全力 全員で!」
がんばっていきましょう。
【4年生】 2024-04-19 18:16 up!
校長のまど『参観・懇談会』
昨日と一昨日に今年度最初の参観・懇談会を行いました。思った以上に大勢の保護者の皆様に足を運んで頂きました。懇談会にもたくさんの方々にご参加頂きました。ありがとうございました。
明親小学校では、参観懇談会をはじめ、休日参観や運動会、学習発表会や持久走大会、個人懇談会など、月に一度は学校に足を運んで頂く機会を設けています。学校からの情報だけでなく、お子さんの様子や学級の様子を実際に見ていただくことは保護者の皆様にとっても学校にとってもとても大切なことだと思っています。
学校と家庭とが力を合わせ、子どもの成長を支えていければと思っています。
【校長のまど】 2024-04-19 09:57 up!
校長のまど 『はじめての給食』
今日から給食が始まりました。今日は子どもたちが大好きな、いや私も大好きなスパゲッティです。1年生にとっては初めての給食。「めっちゃいい匂いがする〜」と言ってました。
最初ですので、エプロンのつけ方や片付け方、配膳の仕方など、教えることが盛りだくさん。ですがそこには強い味方が・・・、そうです、6年生です。
お兄さん・お姉さんとしてやさしく丁寧に教えてくれる6年生。本当に頼りになります。1年生は6年生の姿から学び、6年生も1年生に教えることを通して学ぶ、そんな場面がたくさんありました。とても微笑ましかったです。
【校長のまど】 2024-04-17 09:49 up!