![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377171 |
聞き取りメモの工夫
その2
![]() ![]() ![]() 聞き取りメモのくふう![]() ![]() ![]() メモの取り方を考え、練習した後、学校の教職員の先生のお話を聞きに行きました。 要点をメモすることはできたでしょうか。また、学習を進めていきます。 すもうあそび
その2
![]() ![]() すもうあそび
体育で「すもうあそび」をしています。
手押し相撲 ケンケン相撲 ひざ相撲 おしり相撲 などなど、色々な相撲に取り組んでいます。 攻め方の工夫や安定した姿勢に気付き始めた子どもたちです。 ![]() ![]() 2年生 図書室にいこう![]() ![]() 知っているお話もあったようで、いろいろな本を見て選んでいました。 2年生 音楽![]() ![]() 鍵盤ハーモニカの練習では、「もういいかい。」のメロディを演奏しました。 ナップサックが完成したよ 〜3くみ〜
6年生が家庭科で作っている「ナップサック」が出来上がりました。ひもを通したり、名前やアップリケをアイロンでつけたりしました。「やったあ!やっとできた。」とても嬉しそうでした。このナップサックは、修学旅行にも持っていきます。とても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3年〜体育〜
体育の学習でリレーをしています。チームごとにバトンパスの練習やリードの練習をしてレースで勝てるように頑張っています。
![]() 3くみ 読み聞かせ![]() 今日はアリから見た世界ということで、イナゴやトンボをアリの視点から見ました。 こんな風に見えているとしたら怖いなあと、改めて考える今日のお話でした。 また、新しい本との出合いを楽しむ時間として過ごすことができました。 3くみ 新しい曲に挑戦![]() 今度の曲はたくさんのシャープがある難しい曲に挑戦です。 のはずなのに、結構初回からスラスラ演奏できる3くみの子たちです。 すごいなあ。 難しいけど、挑戦することを楽しんでいる3組の子たち。 これからの成長が楽しみです。 |
|