京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:51
総数:297775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

3年理科ーたねをまこう

ホウセンカの種をまきました。以前に、ヒマワリやオクラの種とホウセンカの種を比べていたので、迷うことなくホウセンカの種を選んで蒔きました。
画像1

1年生を迎える会 1年生

画像1
画像2
 最後に1年生がお礼の気持ちを込めて「われわれは1年生だ」のダンスを披露してくれました。今日は、全校の児童が一緒にとても楽しい時間を過ごすことができました。

1年生を迎える会 6年生

 6年生は、落とし物の正しいとどけ方、お家での宿題の仕方、掃除の仕方の等、学校の約束を楽しい寸劇で教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 5年生

画像1
画像2
 5年生は、大人ぶったダンスを披露しますと宣言し、オトナブルーのダンスを披露してくれました。

1年生を迎える会 4年生

画像1
画像2
 4年生は、ディズニーの曲に合わせたリコーダーの素敵な演奏やダンスを披露してくれました。

1年生を迎える会 3年生

画像1
画像2
 3年生は元気いっぱいにアンパンマン体操を披露してくれました。オリジナルの振付けも入れながら楽しくお祝いの気持ちを伝えることができました。

1年生を迎える会 2年生

画像1
画像2
 今日は、1年生を迎える会が行われました。2年生は「ね」を合唱してくれました。恥ずかしがらずに歓迎の言葉を話す姿や合唱の様子から、お兄さん、お姉さんとしての成長を感じることができました。

ミニトマト

みんなのミニトマトが、順調に伸びて、黄色い花の蕾も見られるようになりました。どんな実ができるのか、毎日の世話が楽しみになります。
画像1
画像2
画像3

4年理科ー季節と生物

以前の学習で、一年草のツル性の植物の種をまきました。その中で、ビニールポットにまいておいたヒョウタンが発芽したので、班ごとに観察しました。
画像1
画像2

5年家庭科ー生活に使う用具を確かめよう

家庭科の学習で、家庭生活を支える仕事として、調理に必要な用具や食器の安全で衛生的な取り扱い方を確かめたり、衣服や住居を整えるための用具を探したりするために、家庭科室を探検しました。机の引き出しや扉を開けて、フライパンや鍋を見たり、ロッカーを開けて自動ばかりを確かめたりしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp