![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:274439 |
★2年 お掃除頑張り隊★
簡単掃除でも頑張る子どもたちです。今日もありがとう!
![]() ![]() ![]() あおぞら学級 生単 マメの収穫![]() ![]() ![]() 教室に持ち帰り,5個ずつに分けていくつ収穫できたか数えたり,ソラマメとの違いを話し合ったりしました。 エンドウマメは手触りがつるつるで,マメは丸い形だと気づきました。 ソラマメのさやを開くとふわふわで,みんな喜んでいました。 次回の収穫も楽しみですね。 あおぞら畑 苗を植えたよ![]() ![]() ![]() 肥料を混ぜて土を耕し,ポットに入った苗を取り出して優しく土をかけました。 ポットから出すと,根がたくさん はっていて驚いていました。 毎日水やりをして,大きく育てたいですね。 給食委員会の仕事
給食委員会のお仕事です。いつもありがとう!
![]() ![]() 6年 片付け
1年生を迎える会も無事終了です。最後の片付けまでしっかり頑張ってくれました。ありがとう!
![]() ![]() 6年 終わりの言葉
1年生を迎える会の終わりの言葉を伝えました。
![]() 1年生を迎える会
6年生の出し物は学校生活を楽しく過ごすコツをみんなで演じました。お礼の1年生からの歌もかわい¥らしくてとっても素敵でした。
![]() ![]() 6年 1年生を迎える会
1年生のために、1年生に喜んでもらいたくて、グループで役割を決めて、休み時間に練習もしました。困ったときには6年生を頼ってね。
![]() ![]() ![]() 6年 1年生を迎える会
日常生活の中でどのように過ごせば自分も周りも気持ちよく楽しく過ごせるのかを熱演しました。
![]() ![]() ![]() 6年 1年生を迎える会
学校生活を楽しく過ごすためのコツを劇で伝えました。
![]() ![]() ![]() |
|