京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up1
昨日:77
総数:275649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

★2年生 本日の掃除 その2★

綺麗にすることを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

「点対称な図形」の学習です。どのように対応する点を見つけたのかを説明しています。
画像1
画像2
画像3

★2年生 本日の掃除その1★

1組2組どちらも前向きに頑張っています!
画像1
画像2
画像3

3年 休み時間

 休み時間、外で遊べないお天気の悪い日でも、教室ではにぎやかな声が響いています。かるたやトランプで盛り上がっていました。
画像1
画像2

3年 朝学習

 朝休みから戻ってきて、すぐに本を手にとる子どもたち。朝の読書タイムでどんどん本を読み進めています。
画像1

6年 算数

「点対称な図形」の学習です。今まで学習してきた線対称な図形との違いに戸惑いつつも、対応する点や線を調べていました。
画像1
画像2

あおぞら学級 1年生 ねんどで好きなものを作ろう!

画像1
 粘土で好きなものを作りました。ねんどをちぎったり、まるめたり、のばしたりしました。「ふね」「ねこ」「くるま」などいろいろなものを作ることができました。

あおぞら学級 なかよしすごろく

画像1
 自己紹介のできる「なかよしすごろく」をあおぞら学級のみんなで作りました。今日はルールを知って、試しに少しやってみることにしました。明日はルールを思い出して、お家の人にも見てもらう予定です。楽しみですね。

6年 朝読書

静かに読書をしていますね。朝のこの静かな時間、大切にしたいですね。
画像1

給食委員会の仕事

委員会活動を頑張っています。給食室の立ち当番をしていました。低学年が返却に来るとやさしく手を貸したり、声を掛けたりしていました。いいね!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp