京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up5
昨日:224
総数:1134355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

春季大会 バスケットボール部

画像1画像2画像3
春季大会 バスケットボール部
激しい攻防が繰り広げられていました。
3ポイントも決まり、とても見ごたえの
ある試合でした。

おはようございます

 おはようございます。
 生活委員会のみなさんは、雨が降ったり、やんだりの天気の中、気持ちのいい挨拶をありがとうございました。
 ゴールデンウイーク間の授業ですが、頭をフル回転させて、新しい知識を学び、それらを使って思考し、探究する一日であってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 サッカー部

 4月29日、サッカー部は大枝中学校グランドで、梅津中学校と対戦しました。27日の勝利につづき、この試合も2対0で勝利しました。
 このゲームの振り返りをしっかり行い、次の試合の備えてください。
画像1
画像2
画像3

春季大会 卓球部

 4月28日、卓球部は山科中学校体育館で、個人戦に臨みました。結果、ブロック予選を3名の選手が通過し、市内大会に出場します。
 仲間のスマッシュが決まった際には、拍手をおくり、相手のスマッシュが決まったときには、励ましのことばをおくる、そのな姿が見られたのが、とても嬉しかったです。
 また、団体戦では、女子が市内ベスト8になりました。
 
画像1
画像2
画像3

春季大会 男子バレーボール部

 男子バレーボール部は、4月28日凌風体育館で、京都御池中学校と対戦しました。
 第一セットを先取しよいスタートが切れたものの、第二セット第三セットと接戦の末、京都御池中学校にとられ、勝利することはできませんでした。
 コート内外で声を出し、互いに励まし合いながら、ゲームを進めることができる、とてもよい姿を見せてみらいました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 男子テニス部

 男子テニス部は、4月28日桃山中学校テニスグランドで、桃山中学校との団体戦に挑みました。強い日差しのなか、声を出し、また仲間や保護者の励ましの中、健闘したものの、残念ながら勝利することはできませんでした。
 次の目標をしっかりもって頑張ろうと、声をかけ合っていた姿がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

春季大会 女子バレーボール部

画像1画像2
春季大会 女子バレーボール部
熱気あふれる試合でした。
大きな声援の中、最後まで諦めない
プレーが見られました。

春季大会 野球部

 野球部は、27日山科区にある勧修寺グランドで、山科中学校と対戦しました。
 序盤は春の大会初戦ということもあり、少し緊張したようすでした。
 しかし、回が進むにつれ緊張も解け、結果6回、7対0でコールド勝ちをしました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 ソフトボール部

画像1画像2
春季大会 ソフトボール部
小雨の中、一人一人の力を
出し切り、次へつなぐプレーが
展開されていました。
笑顔があふれる試合でした。

春季大会 女子ソフトテニス部

画像1画像2
春季大会女子ソフトテニス部
日頃の練習の成果を全力で
発揮していました。
真剣な眼差しがとても格好良かったです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp