![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:358147 |
5年生 1年生をむかえる会にむけて![]() 劇やリコーダーの演奏やダンスなど,楽しい出し物ができそうです。 5年生 書写の学習
書写の学習で点画の種類を意識して書きました。集中して丁寧に書いていました。
![]() ![]() 6年 総合的な学習の時間 「京の祭り」
総合的な学習の時間で「京の祭り」について調べています。
「祭りは何のために?」 「おみこしにはどんな意味があるの?」 「氏子とは?」 しっかりと話を聞き,学び・感じてほしいと思います。 ![]() 6年 総合的な学習の時間 「京の祭り」![]() ![]() 今週一週間のみ,お神輿を実際に見ることができます。 神主さんにお話いただき,たくさんのことを学ぶことができました。 また,子どもたちの疑問にも丁寧にお答え下さりました。 ありがとうございます。 今後,さらに自分たちで学んでいきたいと思います。 6年 外国語活動
外国語活動では,
「Where are you from?」 「Where do you live?」 と尋ねたり答えたりする練習をしています。 昨日はグループでクイズを作って,問題を出し合いました。 ![]() ![]() 6年 算数科「対称な図形」
算数科「対称な図形」の学習では、「線対称」に続き「点対称」を学びました。
どのような図形になるのか、友だちの説明を聞きながら考えて、描くことができました。 来週にはテストがあります。 自信をもって答えられるようスキルアップ(自主学習)しましょう。 ![]() 6年 総合的な学習の時間 「京の祭り」
6年の総合的な学習の時間では,「京の祭り」について学んでいます。
今日は調べたことを学年みんなに発表しました。 明日は実際にお神輿を見に行きます。 ![]() 6年 体育科 「走り高跳び」![]() 6年 国語科![]() 学校図書館の使い方についてオリエンテーションをしていただきました。 6年 国語科![]() ![]() 学校図書館にある本を検索しました。 その後実際に本を借り,本に親しみました。 |
|