![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:23 総数:566859 |
5月2日(木)6年生 外国語科 「This is me.」
6年生になって初めての外国語の単元です。自分の住んでいるところや出身地を紹介する言い方を学習しています。今回の授業では、自分の好きな有名人を選んで、住んでいるところや出身地のクイズを作りました。「誰にしよー?」と言いながら楽しそうにクイズを作っていました。
![]() ![]() 5月2日(木) 4年生『学級会』![]() 今回はクラスがより仲よくなるための会をしたい、という提案でした。 5月1日(火) 4年生 休み時間の様子![]() ![]() 学年みんなで楽しめることはとても大切なことですね。雨の日の教室での過ごし方の一つとしてダンスなどにも取り組んでいきたいです。 5月1日(水) 4年生 学級活動「縦割りペアこんにちは」![]() ![]() 3年生と触れ合う中で「みんなとなかよく」なるためにはどうしたらいいかを学級会ノートにまとめました。「みんななかよく」は一人を作らない、お互いの名前や特徴を知るなどたくさんのキーワードもでました。 来週の学級会でどんな会にするかを話し合っていきます。 5月1日(水) コスモス学級 「朝ランニング」![]() ![]() ![]() みんな一生懸命走っている姿がかっこいいです。 5月1日(水) コスモス学級 道徳「あいさつ」![]() ![]() 今回は「あいさつ」! 恥ずかしかったり、緊張したりするときもあるけど、挨拶をすると相手に気持ちが伝わることに気が付くことができました。 最後は、「さようなら」の練習をしました。みんなバッチリ! 毎日気持ちよく過ごせますね。 5月1日(水) 4年生『白いぼうし ふしぎの答え』![]() ![]() 物語を読んで感じた不思議、疑問に対する考えを、 叙述をもとに明らかにしました。 5月1日(水) 4年生『マット運動』![]() ![]() まずは今、できる技を確認しました。 5月1日(水) 1年生 交通安全教室
今日は体育館で警察官や地域の方々に来ていただき
交通安全教室を開催していただきました。 道路を渡るときには右左をちゃんと見ることや 歩く場所の確認。 また、どんな場所が危険なのかを教えてもらいました。 実際に体育館に横断歩道を作って 上手にわたる練習もしました。 登下校でも車や周りに注意して歩いてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4月30日(火) 1年生 国語「友だちのことを知ろう」
前回は自己紹介をしたので、
今回は質問タイムをたくさんとりました。 すきな○○は何ですか? 兄弟はいますか? いろんな質問をしてお友だちのことをたくさん 知ることができました。 ![]() ![]() |
|