京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up13
昨日:26
総数:465889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<学校教育目標> その手で未来を創りあげる桂坂の子 〜かかわる、つながる、そして、かがやく〜 合言葉は「キラりんく」

5・6年生 朝会の合唱に向けて

画像1
 5月の朝会の時間に、5・6年年生みんなで「すてきな友達」を歌います。今日はそのための合同練習をしました。パートに分かれた美しい歌声が体育館に響き渡りました。低・中学年・やまゆりさんにお披露目するのが今から楽しみです。

チャレンジ【やまゆり学級のようす】

画像1画像2画像3
 雨の中、サツマイモの苗を植えていると、子どもたちから「キャベツの花にアオムシがいる!!」と声が聞こえてきました。
 みんなで探すといるいる!!ざっと10匹は集まりました。教室に持ち帰り飼育していくことにしました。冷や冷やしながら手の上に乗せるのをチャレンジする低学年。
 双眼実体顕微鏡を使って観察をしました!「黒い点々や黄色い線が見える!」と感動の声が聞こえてきました。

なかよく【やまゆり学級のようす】

画像1画像2
1・2年生の友達と交流をしながら、学校探検をしました。

ろうかでは静かに移動したり、どんなものがあるかを見たりしました。

お姉さんに手を引かれ一緒に歩く様子すてきでした。

2年生「体育」リレーを楽しみました

画像1画像2
 体育館でリレーをしました。小さなコーンをうまくよけながらみんな一生懸命走りました。チームで声をかけあい、協力して輪っかのバトンをうまくつなぐことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp