京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up189
昨日:256
総数:397867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

サッカー部【春体】

画像1
画像2
画像3
02

サッカー部【春体】

画像1
画像2
画像3
01

女子バスケットボール部【春体】

4/28(日) 女子バスケットボール部の春季大会初戦が行われました。
みんなでしっかりとアップし、第1ピリオドに臨みました。開始早々にいきなりシュートを決められやや焦りの色が隠せない展開となりましたが、とにかくワンシュートを!とみんなでボールを繋いで必死で攻めるもなかなか得点に繋がらず、前半2ピリオドを折り返しました。後半も、相手チームの正確無比な得点力の前に突破口が開けないままの展開で残念ながら敗退となりました。今回は勝てませんでしたが、女子バスケットボール部の皆さんの視線は下を見ることなく、すでに『夏』に向かっているようでした。..頑張れ!
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部【春体】

画像1
画像2
画像3
01

女子バスケットボール部【春体】

画像1
画像2
画像3
00

ソフトテニス部【春体・団体戦】

4/28(日)春季大会ソフトテニス部の団体戦が行われました。
本年度の団体戦の初陣を選手、応援のメンバーみんなが一丸となって挑みました。第一試合を先取されましたが、第二試合を見事に勝利し、1−1のタイで迎ええた最終戦でしたが、相手チームの粘り強さにあと一歩及ばず残念ながらの初戦敗退となりました。
試合に出場した選手の最後まで諦めない姿勢とみんなで一生懸命応援するソフトテニス部のチームワークはとても素晴らしく、必ずや『夏』に繋がることでしょう!みなさんお疲れ様でした。..頑張れ!
画像1

ソフトテニス部【春体・団体戦】

画像1
02

ソフトテニス部【春体・団体戦】

画像1
01

ソフトテニス部【春体・団体戦】

画像1
00

【2回戦】野球部8〜延長タイブレイク〜

 延長戦はタイブレイク制で行われます。これは、ノーアウトランナー1塁、2塁という状況からスタートするものです。
 延長8回表の九条中のタイブレイクは成功せず、その裏の相手の攻撃となりました。ここで、1塁、3塁とした相手チームは次のバッターがショートへの内野ゴロ、これを見てホームに突っ込む相手3塁ランナー、シュートからキャッチャーへの素早い送球、判定は...
 ランナーホームインで、サヨナラ試合となりました。

 取材班も、この話を聞いているだけでも、その場の光景が目に浮かびます、目頭が熱くなります。それは「京都一のゲーム」をしてくれた野球部への感謝の気持ちからです。今日も応援に駆けつけてくださった、保護者の皆様、ご家族の皆様、九条中の仲間の皆さんも同じ気持ちです。ありがとうございました。

九条中 0 0 2 0 0 0 2 0
相手校 2 0 2 0 0 0 0 1×
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

生徒心得について

進路だより

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp