![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:32 総数:388877 |
5月1日(水)4年生 4月2計測![]() 姿勢の話を聞いて、子ども達の背筋が伸びていました。 続けていきたいですね。 5月1日(水)4年生 4月の様子![]() 学年集会ではみんな一緒に姿勢よく話を聞きました。 学年みんなで集まれる時間が嬉しそうでした。 5月1日(水)4年生 音楽科「小さな世界」![]() アの部分では足ぶみをして、イの部分では歌のリズムで2人で手合せをして楽しみました。 4月26日(金) 2年生 算数科「たしざんとひきざん」![]() かぞえ棒を使いながら、何十になるかを見つけて計算しました。 4月25日(木) 3年生 「二計測」![]() 食べたものはどこを通っていくのか!のお話を聞きました。 そのあとは二計測。「2年生の時よりも大きくなった。」と喜んでいました。 4月25日(木) 2年生 生活科「1年生に学校をしょうかいしよう」![]() ![]() ![]() 1年生と手をつないであげて学校をまわる姿は、もう立派なお兄さんお姉さんでした。 教室に戻った後は、準備してきたプレゼントを渡したり、本の読み聞かせをしたりしました。 4月25日(木) 5年 外国語「Unit1」![]() ![]() 英語を使ってコミュニケーションをたくさんとりました。 繰り返し言う練習をすることで、全員が英語を使って活動することができました。 4月25日(木) 6年生 音楽科 「歌声をひびかせて心をつなげよう」![]() 大人数の練習の中でも、一人一人が精一杯努力している姿がありました。 最高学年としてかっこいい姿を見ることができて良かったです。 4月25日(木)6年生 外国語科「This is me.」![]() エマ先生の春休みのお話を最初に聞きました。 カナダでは、4月でも雪が積もっていることを聞き、驚いていました。 インタビューを聞いて、出身国や国旗を選びました。 5年生の時にも国旗や国名の学習していたので、思い出していました。 4月25日(金) 6年生 国語科「帰り道」![]() ![]() 交流を通して、人それぞれ違いがあり、色々な読み方があることを知りました。 |
|